Hero Image

ビーガンとベジタリアンの違いについての解説

シェアダイン編集部
作成日:2022/09/27
更新日:2022/11/29

目次

この記事ではビーガンとベジタリアンの違いについて解説いたします。

 ベジタリアンとビーガンの違い

ベジタリアンは肉や魚介類などの動物性食品を食べず、野菜などの植物性食品を食べる人のことを指します。日本では菜食主義者と呼ばれています。
ビーガンは肉や魚介類の他に卵・乳製品、蜂蜜など動物から作り出された蜜を含めた動物性食品を一切口にしません。動物性食品を食べないだけでなく、衣類や生活用品も動物性の製品を使わない人もいます。日本では完全菜食主義者と呼ばれています。
ビーガンはベジタリアンより厳格に動物性のものを除いた生活をしています。
 

ベジタリアンとは

近代のベジタリアン運動の始まりは、「産業革命で有名なマンチェスターの聖書協会の会員によって、19世紀に肉や魚は食べずに卵や乳類の摂食は本人の選択により、穀物・野菜・豆類などの植物性食品を中心にした食生活を行う運動が展開された」こととされています。
「ベジタリアン」という言葉は1840年頃にイギリスで使われ始めたと考えられています。由来は「健全な、新鮮な、元気のある」という意味のラテン語“vegetus”という説と、“vegetable”に人を表す“tarian”を合わせたという説があります。
 
ベジタリアンの種類は主に7種に分けられます。
 
ラクト・ベジタリアン
肉や魚介類、卵は摂取せず、植物性食品と牛乳やヨーグルト、チーズといった乳製品を食べる。「ラクト」はラテン語で乳を指します。
 
オボ・ベジタリアン
肉や魚介類、乳製品は摂取せず、植物性食品と卵製品を食べる。「オボ」はラテン語で卵を指します。

 ラクトオボ・ベジタリアン
肉や魚介類、乳製品は摂取せず、植物性食品と乳製品・卵製品を食べる。
 
ポーヨー・ベジタリアン
肉類の中で鶏肉のみ食べ、植物性食品と魚や卵、乳製品を食べる。

ペスコ・ベジタリアン(ペスカタリアン)
肉以外の魚や卵、乳製品などの動物性食品と植物性食品を食べる。
 
オリエンタル・ベジタリアン
五葷(ごくん)と呼ばれるニラ・ニンニク・ねぎ・らっきょう・浅葱(あさつき)を除いた植物性食品を食べる。台湾を中心としたアジア圏で主流です。
 
セミ・ベジタリアン
基本的に植物性食品を食べるが、時々肉も食べる。
 
 

ビーガンとは

ビーガンはベジタリアンの一種として誕生しました。ベジタリアンの中でも道徳的・倫理的な観点から動物性のものを避けるという思想を持つ人のことを指します。
ビーガンも種類があり、代表的なものは以下の2種です。
 
フルータリアン
日本では果物常食者と呼ばれている。
フルータリアンの「フルー」とは「フルーツ」のことで植物性食品の中でもの果実や種子類のみを食べる。
 
ロー・ビーガン
ビーガンの中で調理法による分類となり、基本的に生のもの(46度以上に加熱したもの)を食べる。
 

ベジタリアンになる理由について

ベジタリアンを始める理由は、宗教や健康の問題、環境や倫理面の問題などさまざまあります。
宗教上の理由で代表的なのは、イスラム教では豚を聖なる動物とし食べることを禁じられていることです。
健康の問題では、動物性食品を摂取することが身体を不健康にする、生活習慣病やガンのリスクとなると考え回避するためにベジタリアンとなります。
環境や倫理面では、食用の家畜の命も人間と同等の価値があるものという理由のほか、生産面で動物の成長を促す肥育ホルモン剤の使用や、飼料用穀物の使用に伴う食の不均衡、家畜の排出するメタンガスによる地球温暖化などといったさまざまな問題があります。
理由はさまざまありますが、心身の健康を求めて実践される方が多いようです。
 

ベジタリアン、ビーガンの健康について

ベジタリアン、ビーガンの生活は動物性食品を排除するため、肉や魚、卵、乳製品から得られる栄養素を摂取することができません。これらの食材からタンパク質やビタミンB群、鉄、カルシウム、ビタミンDといった栄養素を摂取することができます。
ですが、動物性食品に多く含まれる栄養素は非動物性食品から作られたサプリメントで摂取することが可能です。
 

ベジタリアン、ビーガンの人口(世界、日本での普及率)

ビーガンを含めたベジタリアンの人口は、毎年1%近くの増加傾向にあり、2018年には約6.3億人に達しています。ベジタリアンを実践している地域別の割合では宗教上の特性、人口からアジアが6割、欧米諸国が2割となっています。欧米諸国を中心にベジタリアン、ビーガンの人口が年1%近く増加傾向にあります。
日本では、2021年12月の調査で5%近くの人口が実践者とされています。
 

まとめ

ベジタリアン、ビーガンは混同されがちですが違うということがお分かりいただけましたでしょうか。きっかけは様々ありますが、全員が同じ思想で実践しているわけではありません。
日本では仏教の戒律を守る修行僧のための食事として始められた精進料理があります。精進料理も野菜や豆腐などの植物性の食材のみで作られた料理です。ベジタリアンを意識すると料理をみて植物性食品の割合など考えて選ぶことができます。
完全に動物性食品を排除した食事を始めることは難しいと思われる方が多いと思いますが、何か共感する理由がありましたら一品からはじめてみませんか。

関連記事:
 ベジタリアンとは ベジタリアンの種類とメリットデメリットの解説
ベジタリアンになるのはなぜ? おもな理由とベジタリアンの種類についても解説

Hero Image

この記事をシェアする

Hero Image