Contents
「発酵食品はからだにいい」は、健康面でも美容面でもブームを通り越し、いまや常識になりつつありますね。特に日本食の中には発酵食品が多いんですよ。みなさんも日常的にその恩恵にあずかっていることが多いかも。
今回は、そんな発酵食品にズームする絵本をご紹介します。
スプーンで混ぜ混ぜ赤ちゃんも楽しい『まぜまぜぷーちゃん』
定価:本体 800円+税
作:たるいしまこ
出版社:ポプラ社
ぷーちゃんがヨーグルトを食べようとすると、猫がいちごを持ってきたので、ヨーグルトにいちごを入れてまぜまぜ。
次は、バナナ、ビスケット・・・ぜ~んぶ入れて、まぜまぜしちゃいます。
小さなぷーちゃんが、うれしそうにスプーンでまぜまぜする姿がカワイイ!ぷーちゃん、お料理している気分なんですよね。
ごくごく簡単なことでも子供が自分で手を加えることが、食べるきっかけになったりします。おうちで、まぜまぜしてみては?
納豆好きさんも納豆苦手さんもしんぱいごむよう!
『なっとうさんがね』
定価:本体 850円+税
作:とよたかずひこ
出版社:童心社
次は、日本の発酵食品と言えば、すぐに思い浮かぶ納豆。
大人は、匂いが苦手という人もますが子供はけっこう好きでよく食べる子が多いですよね。
ひと粒ひと粒表情豊かに描かれた納豆たち。
「ねば ねば ぎゅう ぎゅう ねば ねば ぎゅう ぎゅう」
と移動していくと、先頭の3粒がツーーッと糸を引いてこぼれそうに・・・と、そこをお箸が見事にキャッチ!みんなで、ほっとするんです。
いつもの納豆ごはんがもっとおいしくなりそうな絵本です。
味噌作りの工程を歌で知ろう
『てまえみそのうた うたっておどってつくれる絵本』
定価:本体 1500円+税
作:小倉 ヒラク コージーズ
出版社:農山漁村文化協会
この絵本は、びっくりですよ。
「味噌を作る工程が歌になっている」という画期的な本なんです。
♪鍋に大豆を入れまして
水を ヒタヒタ 火にかけます♪
から始まり、味噌のできあがりまで、歌が導いてくれます。
味噌を作るって難しそうと思われがちですが思っているより簡単で、おいしい我が家オリジナルの味が作れるんですよ。実はわたしも毎年作っているので、ここは力説しちゃいます。
とはいっても、そこまではやれないなあっていう方も、かわいいイラストを見ながら味噌の歌を歌うだけで楽しくなるはず。そして、味噌が愛おしくなるかも!
お隣の国の発酵食品と食文化を絵本で『きょうはソンミのうちでキムチをつけるひ!』
定価:本体 1,500円+税
作: チェ・インソン
絵: パン・ジョンファ
訳: ピョン・キジャ
出版社: らんか社
さて、こちらは韓国料理には欠かせない発酵食品、キムチ。
朝鮮半島では、秋の終わりごろにひと冬に食べる量のキムチをまとめてつける「キムジャン」という風習がある・・・と
この絵本では紹介しています。
家族はもちろん、ご近所も手伝って大人も子供もみんなで腕まくりして作るんですって。
ソンミちゃんちのキムチづくりも、賑やかで楽しそう。母子で味見しているのを近所のおばちゃんが微笑んで見守っていたりして、
みんなで作るからよりおいしくなるんですね。寒さに向かう冬支度の姿に、ほっこり幸せな気分になります。
この絵本にはおまけがあって、裏庭に住んでるねずみ一家が、ソンミちゃんたちの真似をしてキムチをつけているんですけどこれが「大人の真似したがる子供の気持ち」を上手に表してるんですね。隣の国のとてもステキな絵本です。
今回ご紹介した発酵食品はどのお家の冷蔵庫にありそうなものばかり。
いつも食べてるアレやコレ、作る過程を知ってみたり、ちょっとした楽しさが加わるだけでもっと好きになれると思います。
お子さんにも、絵本でより身近に感じてもらえたらいいですね。
大久保 徳久子(おおくぼ とくこ)
絵本de子育てコーチ/ 読書アドバイザー
出版社にて絵本・児童書の書籍編集に携わったのち、現在はフリーランス編集者として活動。手掛けた絵本・児童書は300冊にのぼる。編集者としての経験を活かし、子どもの本の講座や個人レクチャーを行っているほか、小学校や保育園で読み聞かせ活動を続けるなど、多岐にわたって絵本の魅力を広める活動を行っている。直近では、文京区図書館において絵本講座「本好きの子どもを育てるレシピ」を担当し好評を博した。
また、子育てする親向けに、絵本にコーチングの知識を織り交ぜたオリジナル講座【絵本de子育てコーチング講座】も不定期に開催。
発売中の『幸せに生きる力をつける3~10歳までの子育て』(洋泉社)にて図書館の使い方ページを担当。
プライベートでは1児のママ。
公式ブログ http://ameblo.jp/ehonde
■毎月開催中■
NPO法人子育てkitchenグループ「本好きの子どもに育てる絵本の読み方・選び方」講座
浅草の大人気親子カフェ【ぱんだカフェ】では赤ちゃんママに「えほんお茶会」
シェアダインとは 栄養士や調理師など食のプロ料理家が、家庭料理をご提案し、3日分のお料理を調理する出張「作り置きサービス」の会社です。(https://sharedine.me)