このコラムは離乳食・幼児食から五感を育む料理教室 Kitchen Chura主宰の木下麗子さんのブログ転載記事になります。

離乳食・幼児食から楽しい食を提案する料理教室KitchenChuraママ管理栄養士の木下麗子です。今日は、食事の塩分についてです。

栄養士やレストランシェフが登録の国内No.1 出張シェフ

本記事は、新聞、雑誌、TV等で話題の出張シェフサービス「シェアダイン」がお届けしています。

妊活、離乳食から美容・エイジング、生活習慣病まで、1食あたり645円(*サブスク定額プランにて食材・交通費込みで算出)〜で、メニューの提案から調理まで行います栄養士やレストランシェフなど約1,000名が登録。きっとあなったにぴったりの”専属シェフ”が見つかりますよ。


年齢別の1日の食塩摂取量の基準

日本人の食事摂取基準 2015年版では、1日の食塩相当量の基準は下記です。

  • 6〜11ヶ月  目安量1.5g
  • 1〜2歳  目標量3〜3.5g未満
  • 3〜5歳  目標量4〜4.5g未満
  • 6〜7歳  目標量5〜5.5g未満
  • 30代女性  目標量7g未満

この数値を見比べていただくと、幼児食の塩分は大人の1/2〜2/3程度が望ましいことがまず分かりますね!平均的な大人がおいしいと感じる食事の塩分は約1%といわれています。1%塩分濃度のお味噌汁を1杯(100cc)で1g食塩相当量です。大人と同じ塩分の食事にしてしまうと、幼児食ではあっという間に目標量を超えてしまうことがイメージできるかなと思います。

特に、気をつけたい外食での塩分

某ファミリーレストランのメニューでは、

  • お子さまランチ  塩分2.7g
  • お子さまカレー 塩分1.9g
  • お子さまポテト 塩分2.3g
  • お子さまハンバーガー 塩分2.9g
  • 醤油ラーメン  塩分5.1g
  • ミートソースパスタ  塩分4.0g
  • コーンスープ  塩分1.2g

と、お子さまメニューでも1〜2歳児には1食で目標量を超えてしまいそうな内容になっています。大人のラーメンやパスタは、取り分けできる内容ではありませんのでご注意ください。体の中の塩分濃度が高まると、体は濃度を保とうと水分を必要とします。

汗をかいているわけではないのに、すごくのどが渇く、水を飲みたがる、ときは、食事の味が濃いのかな?のサインと考えてもいいかもしれませんね。

食材にも塩分が。うどんやパンには塩分が入ってます!

 離乳食においては、調味料を使うことは少ないかもしれませんが、食材に含まれる塩分(下記参考)もありますので、素材の味、薄味を大切に!とされる理由は適正な塩分に保つためともいえます。

食材の塩分の目安

昆布ダシ  100ccに約0.2g

醤油  1〜2滴で約0.1g

味噌  1gで約0.1g

生しらす  10gで約0.1g

ツナ水煮  10gで約0.05g

食パン6枚切り  半分で約0.4g

乾麺を茹でたこぼしたうどん 80gで約0.4g

 

我が家の次女の離乳食(1歳2ヶ月)のとあるメニュー(写真)の塩分で約0.4gです。

  • ひじき煮ごはん
  • たまごスープ
  • トマトとレタス

主食がうどんやパンになる場合は、ごはん食より塩分が高くなることが予想されますので、頻度には気をつけましょう。

このように、食事で必要な塩分は摂れている場合が多く、じんわりしか汗をかかない日常生活ではそれほど塩分放出も多くないと考えられるので、熱中症予防の記事にも書いたように、お味噌汁や塩むすびなどの自然な摂り方でよいと考えましょう。授乳中の赤ちゃんは母乳にも塩分が含まれていますので、特に汗をかいているからといって塩分摂取を気にすることはない場合が多いと考えます。

乳幼児の日常には、塩関連商品の摂取は、塩分過剰になる可能性が高いのでしっかり考えましょう。高熱がでている、下痢をしている、ひどく汗をかいている、顔色が悪い、など体調に不安があるときの水分補給はかかりつけ医に相談しましょう。

出張シェフサービスのシェアダインでは、管理栄養士や本格シェフによるお客様に合わせたお料理メニューで、お料理の作り置きサービスを提供しています。産後の食事や離乳食など、知識をもったシェフが寄り添って、お食事を全面サポートいたします。
毎日新しいお料理プランが登録されていますのせ、ぜひご覧ください。

シェアダインで離乳食の食事プランを見る

 

 


木下麗子(きのした れいこ)

管理栄養士。
兵庫県西宮市にて離乳食・幼児食から五感を育む料理教室 Kitchen Churaを主宰。


子育て世帯向け出張料理サービス「シェアダイン」の料理家さんを求人・募集しています。
料理家さんとして働くことに興味のある方はこちら

作り置きについて体系的に学べる「ミールプレップ・エキスパート」開講中!

トップクラスの講師から1日で「作り置き」について体系的に学びませんか?
講座についての詳しい案内はこちら

講座実施日:2019年3月5日(火)10:00-16:00
      4月以降順次開講

場所:東京栄養食糧専門学校校舎内(池尻大橋駅から徒歩5分)
   東京都世田谷区池尻2-23-11
http://www.shokuryo.ac.jp/access

価格:35,000円(税抜き)

内容:
作り置きのための基礎知識生管理などの座学
2時間半で10品を調理するデモンストレーション型講義

担当講師:沢辺利男
学校法人食糧学院専任教員
専門調理師(日本料理・西洋料理・麺料理・寿司料理・給食特殊料理)

申し込み

お名前・メールアドレス・ミールプレップエキスパート受講希望を明記の上、inquiry@sharedine.me までご連絡ください。
個別にご連絡いたします銀行口座への振り込みをもって、お申し込み完了となります。

 

その他のおすすめ記事

働くママ必見!子供の発熱時に備える「お迎えコール」サービス8選<2018年最新版>