朝の陽ざしがまぶしい春。
新生活が詰まった春です。

ワクワクしつつも、環境の変化にちょっぴり緊張。
朝はおっくうな気持ちも抱えている子がいるかも。

そんなときは朝ごはんでリラックスできたらいいなあと、
今回は「元気な1日を応援する朝ごはん」の絵本です。

搾りたての牛乳で朝ごはん!『おはよう! メイシーちゃん』 

  おすすめ年齢:1歳・2歳・3歳

  定価:本体1,000円+税

  作・絵:ルーシー・カズンズ
  訳:なぎともこ

  出版社:偕成社

この絵本の主人公・メイシーちゃん。
みなさんは知っていますか?

イギリス生まれのキャラクターで、Eテレでもアニメが放映されていました。
カラフルでポップな絵に、英語と日本語、両方添えられている絵本です。

メイシーちゃんは早起き。
朝いちばんの仕事は、農場の動物に朝ごはんをあげることなんです。
ひと仕事をおえてから、メイシーちゃんは
ゆっくりと朝ごはんをいただきます。

ひと仕事からの朝ごはん。
なんだか気持ちよく、ごはんがすすみそうですね。

しっかり寝て、しっかり食べて、スクスク育て欲しいの願いをのせた『おきたらごはん』  

  おすすめ年齢:2歳・3歳・4歳

  定価:本体1,100円+税

  写真:岩合光昭

  出版社:福音館書店

 

表紙のカメは、黄色い花をパクリと食べています。
すてきな朝ごはんです。

子どもの生活に大切なのは
しっかり寝てちゃんと食べて、身体を作ること。
でも、これは「人間の子ども」だけ・・・じゃないんですよ。

カメのほかにも
かば、ライオン、サルもコアラもパンダも
ペンギンもホッキョクギツネも、みんなみんな、
ごはんをしっかり食べてます!

写真絵本というリアリティは、子どもたちにも伝わります。
子どものほうから「パンダちゃんも朝ごはん食べてるね」って
言い出しそうです。

家族で囲む素敵な朝ごはんメニュー『ねこのかあさんのあさごはん』 

  おすすめ年齢:3歳・4歳・5歳

  定価:本体1,200円+税

  作・絵:どい かや

  出版社:小学館

 

い~い においが してきましたよ。
こねこの 3きょうだいも とびおきました。

こんな風に始まる
1週間の朝ごはんレシピつきのキュートな絵本。

・たっぷりたまごのオムライス
・サラダふうまぜごはん
・あったかミルクスープごはん
・・・とおいしそうなメニューが続くのです。

ところが!

木曜日、ねこのかあさんは寝坊をしちゃう。
疲れのたまる木曜日ですもの、よくわかります。
でも、ねこのかあさんは、すごいんです。
作り置きおかずと、簡単おかずで乗り切るのです。

そして忘れてはならないのは
土曜日。とうさんの出番です。

親子で、家族で、ぜひマネして欲しい
かゆいところに手の届いた絵本ですよ。

春の献立がとても美味しそう『ねずみのつくったあさごはん』

  おすすめ年齢:4歳・5歳・6歳

  定価:本体1,165円+税(絶版)

  作:安房 直子
  絵:田中 槙子

  出版社:秋書房

以前国語の教科書に載っていたお話です。
そう言われて読んでみると
教科書に載せたくなるほど、すてきなお話だとわかります。

若い男性の歯医者さんに、痛む歯を治療してもらったねずみさん。
お金がないので、お礼に靴下を繕ってあげるのです。

翌朝その靴下をはくと
歯医者さんはウキウキと森へ自然に足が向きます。

静かでまぶしい森では
ねずみたちが朝ごはんをごちそうしようと待っていました。

ふっくりと炊き立てごはん
やまうどの味噌汁
厚焼きのたまご
菜の花のおひたし
つくしの胡麻和え
たけのこの煮つけ
さくらんぼが3つ

おいしそうでしょう!

春の朝さわやかな緑風の中で
こんな朝ごはんを食べられるなんて・・・天国みたい!

古い絵本なので図書館でしか見つけられないと思いますが
美しい日本語の、おいしそうな朝ごはんを
みんなに知っていただきたくてご紹介しました。

「卵焼きお弁当にも入れたわよ!」
「きょうはあったかくなるみたいよ」
「日曜日にはおでかけしようか!」

心のエネルギーになる言葉を添えて
すてきな朝ごはんの時間を過ごしてくださいな。

 


大久保 徳久子(おおくぼ とくこ)

絵本de子育てコーチ/ 読書アドバイザー

出版社にて絵本・児童書の書籍編集に携わったのち、現在はフリーランス編集者として活動。手掛けた絵本・児童書は300冊にのぼる。編集者としての経験を活かし、子どもの本の講座や個人レクチャーを行っているほか、小学校や保育園で読み聞かせ活動を続けるなど、多岐にわたって絵本の魅力を広める活動を行っている。直近では、文京区図書館において絵本講座「本好きの子どもを育てるレシピ」を担当し好評を博した。

また、子育てする親向けに、絵本にコーチングの知識を織り交ぜたオリジナル講座【絵本de子育てコーチング講座】も不定期に開催。

発売中の『幸せに生きる力をつける3~10歳までの子育て』(洋泉社)にて図書館の使い方ページを担当。

プライベートでは1児のママ。

公式ブログ http://ameblo.jp/ehonde

■毎月開催中■

NPO法人子育てkitchenグループ「本好きの子どもに育てる絵本の読み方・選び方」講座

浅草の大人気親子カフェ【ぱんだカフェ】では赤ちゃんママに「えほんお茶会」


大久保さんの別の記事

冬に食べたい和のお野菜、2月の食育絵本5選

寒い冬に親子でポカポカになるスープとシチューの絵本4選

絵本と迎えるクリスマスとお正月;食べ物にまつわる絵本6選 

おいしいごはんをもっと美味しくしてくれる絵本5選

秋は「食よく」と一緒に「食いく」も!実りの季節を感じる絵本4選

新米の秋に、ごはんの香りがしてきそうなお米の絵本4選