レシピをシェアする

深沢 あや
\ このレシピのシェフ /
100万食突破!国内最大級の出張シェフサービス
職歴
栄養士専門学校、調理学校卒業後
外資系ホテルやフレンチレストラン等で約10年間料理人として勤務
フランスに3年在住経験あり、フランスで出張料理の経験あり
食に関する保有資格
・JSA認定ワインソムリエ
・栄養士
・調理師
・食生活アドバイザー2級
メディア掲載出演実績
【SNS】 SNS総フォロワー15万人以上(7月現在) Instagram、TikTok、LINEVOOM等で簡単レシピ動画を配信しています。 https://instagram.com/aya_bistro 【メディア掲載】 <日本経済新聞>シェアエコで再点火 第一弾 【実績】 レストラン、カフェやスーパー、企業へのレシピ考案 レシピ動画クリエイター Nadia Artist 食品企業SNS運用代行
鰯のテリーヌ
材料/2人分
鰯
4匹
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/4本
セロリ
1/4本
白ワイン
50ml
生クリーム
100ml
バター
20g
塩
小さじ1/2
こしょう
少々
レモン汁
大さじ1
ゼラチン
3g
作り方
1
鰯の頭と内臓を取り除き、きれいに洗って水気を拭き取ります。2
玉ねぎ、にんじん、セロリをみじん切りにします。3
バター20gを熱したフライパンで溶かし、みじん切りの野菜を炒めます。4
鰯を加えて両面を軽く焼き、白ワイン50mlを加えて蓋をし、弱火で10分ほど蒸し焼きにします。5
鰯を取り出し、身を骨から丁寧にはがします。6
鰯の身、蒸し焼きにした野菜、生クリーム100ml、塩小さじ1/2、こしょう少々、レモン汁大さじ1をフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。7
ゼラチン3gを大さじ2の水でふやかし、電子レンジで20秒ほど加熱して溶かします。8
溶かしたゼラチンを鰯のペーストに加え、よく混ぜ合わせます。9
テリーヌ型に流し入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やし固めます。10
テリーヌが固まったら、型から取り出し、お好みの厚さにスライスして盛り付けます。ポイント
1. 鰯は新鮮なものを選び、臭みがないことを確認する
2. 野菜は細かく切り、火が通りやすいようにする
3. 鰯を焼く際は、両面に軽く火を通すだけで十分
4. 鰯の身を骨からはがす際は、丁寧に行い、骨を残さないようにする
5. ゼラチンを加える際は、よく溶かし、ペーストとしっかり混ぜ合わせる鰯のテリーヌ

深沢 あや
\ このレシピのシェフ /
100万食突破!国内最大級の出張シェフサービス
職歴
栄養士専門学校、調理学校卒業後
外資系ホテルやフレンチレストラン等で約10年間料理人として勤務
フランスに3年在住経験あり、フランスで出張料理の経験あり
食に関する保有資格
・JSA認定ワインソムリエ
・栄養士
・調理師
・食生活アドバイザー2級
メディア掲載出演実績
【SNS】 SNS総フォロワー15万人以上(7月現在) Instagram、TikTok、LINEVOOM等で簡単レシピ動画を配信しています。 https://instagram.com/aya_bistro 【メディア掲載】 <日本経済新聞>シェアエコで再点火 第一弾 【実績】 レストラン、カフェやスーパー、企業へのレシピ考案 レシピ動画クリエイター Nadia Artist 食品企業SNS運用代行
材料/2人分
鰯
4匹
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/4本
セロリ
1/4本
白ワイン
50ml
生クリーム
100ml
バター
20g
塩
小さじ1/2
こしょう
少々
レモン汁
大さじ1
ゼラチン
3g
作り方
1
鰯の頭と内臓を取り除き、きれいに洗って水気を拭き取ります。2
玉ねぎ、にんじん、セロリをみじん切りにします。3
バター20gを熱したフライパンで溶かし、みじん切りの野菜を炒めます。4
鰯を加えて両面を軽く焼き、白ワイン50mlを加えて蓋をし、弱火で10分ほど蒸し焼きにします。5
鰯を取り出し、身を骨から丁寧にはがします。6
鰯の身、蒸し焼きにした野菜、生クリーム100ml、塩小さじ1/2、こしょう少々、レモン汁大さじ1をフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。7
ゼラチン3gを大さじ2の水でふやかし、電子レンジで20秒ほど加熱して溶かします。8
溶かしたゼラチンを鰯のペーストに加え、よく混ぜ合わせます。9
テリーヌ型に流し入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やし固めます。10
テリーヌが固まったら、型から取り出し、お好みの厚さにスライスして盛り付けます。ポイント
1. 鰯は新鮮なものを選び、臭みがないことを確認する
2. 野菜は細かく切り、火が通りやすいようにする
3. 鰯を焼く際は、両面に軽く火を通すだけで十分
4. 鰯の身を骨からはがす際は、丁寧に行い、骨を残さないようにする
5. ゼラチンを加える際は、よく溶かし、ペーストとしっかり混ぜ合わせるレシピをシェアする