離乳食で三回食はいつから?三回食の進め方と一回の量の目安
離乳食も後期に入り、3回食に進みます。家族で食卓を囲んだり、同じものを食べられたり、食事の楽しさを感じさせてあげることができます。そこで、あくまでも目安となる3回食を始める時期や1回の量などを解説させていただきます。
離乳食の3回食とは
離乳食中期「舌と上あごでモグモグ潰して食べる」状態が終わり、離乳食後期「歯ぐきでカミカミして食べる」状態に入る頃、1日の食事回数は2回から3回へと進みます。(3回食)
離乳食の進め方には個人差があります。
3回食を始める上でのポイント
3回食を始めるポイントは赤ちゃん次第といえます。生後9ヶ月ごろを過ぎると母乳やミルクだけではエネルギーや栄養が足りなくなってしまいます。ですから一つは月齢をポイントにするとわかりやすいです。
また、1日3回の食事の習慣リズムを整えていくことがポイントになります。「1日3回」という習慣を作ってあげることで、食事の時間になると、消化液が分泌され、次第に空腹を感じられるようになります。
3回食の始め方と進め方
3回食を始める月齢の目安は9〜11ヶ月といわれています。しかし、これはあくまでも目安です。赤ちゃんの状態をよく観察してから、以下のような様子であれば3回食へ移行するタイミングといえるでしょう。
- 固形物(豆腐などのやわらかいもの)をモグモグと食べることができているか。
- 1食で子ども茶碗1杯分食べることができているか。
- 2回食のリズムに慣れているか。
- 食べることを楽しめているか。
このような様子が見られるようであれば3回食を始めてもよいでしょう。
3回食のタイムスケジュール
進め方としては、母乳やミルクは1回目2回目3回目の離乳食の後に飲ませるようにしましょう。離乳食とは別に、母乳の場合は赤ちゃんが欲しがるだけあげます。ミルクの場合は1日2回ほど飲ませるようにします。
離乳食完了期(生後12~18か月頃)になりましたら、午前7時30分頃に朝食、午前10時ごろにおやつ、午後12時頃に昼食、午後3時ごろにおやつ、午後6時頃に夕食、といったように、なるべく大人と同じ時間に食べさせてあげましょう。離乳食で不足する分はおやつで補うようにします。
赤ちゃんの生活リズムを崩さないようにするために、夕食は遅くとも20時までに終わらせましょう。また、仕事の都合などで日によって食事の時間帯が大幅に変更することは避けましょう。
スケジュール例
生後9〜11ヶ月ごろ
- AM 6:00
授乳1回目 - AM 10:00
授乳2回目+離乳食1回目 - AM 14:00
授乳3回目+離乳食2回目 - PM 6:00
授乳4回目+離乳食3回目 - PM 10:00
授乳5回目
生後12〜18ヶ月ごろ
- AM 7:30
離乳食1回目 - AM 10:00
おやつ1回目 - PM 12:00
離乳食2回目 - PM 15:00
おやつ2回目 - PM 18:00
離乳食3回目
3回食の1食あたりの量
1回の食事量の目安は主食が80グラム~90グラム+おかず2~3品程度です。
1食の総量でいうと子ども茶碗1杯程度が適量です。
生後9〜11ヶ月ごろ
1食の量の目安
- 全粥:90グラム〜軟飯:80グラム
- 野菜果物:30〜40グラム
- 魚または肉:15グラム
- 豆腐:45グラム
- 卵:全卵2分の1個
- 乳製品:80グラム
12ヶ月〜18ヶ月ごろ
1食の量の目安
- 軟飯:90グラム〜ご飯:80グラム
- 野菜果物:40〜50グラム
- 魚または肉:15〜20グラム
- 豆腐:50〜55グラム
- 卵:全卵2分の1〜3分の2個
- 乳製品:100グラム
食欲がなかったり、食べるのを嫌がったりするようであれば無理に食べさせる必要はありません。赤ちゃんの様子を見て少量から開始するようにしましょう。
母乳と粉ミルクの併用について
生後9ヶ月ごろから離乳食は1日3回になり、歯ぐきでつぶせるくらいの固さのものが食べられるようになってきます。赤ちゃんの食欲に応じて、離乳食の量を増やしていきます。そして離乳食の後に母乳またはミルクを与えるようにしましょう。母乳は赤ちゃんが欲しがるだけあげるようにします。ミルクの場合は1日2回程度与えます。
そして離乳食完了期ごろになると、かたちのある食べ物を噛みつぶすことができるようになります。エネルギーや栄養素の大部分が母乳またはミルク以外の食べ物から摂取できるようになった状態のことを「離乳の完了」といいます。母乳やミルクは一人一人の赤ちゃんの離乳の進行状況、完了の状況に応じて与えてあげます。離乳の完了は、母乳またはミルクを飲んでいない状態を意味するものではありません。赤ちゃんの食欲や、離乳の進み具合、成長、食事への興味関心などの様子を見て、徐々に母乳やミルクの時間をおやつなどの捕食に変えていくとよいでしょう。
3回食の注意点
3回食になり、離乳食だけでエネルギーや大部分の栄養を摂取できるようになったときに注意すべきことがいくつかあります。
離乳食後期になってくると食事から栄養をとる割合が増えて、母乳やミルクの量は減ってきます。しかし母乳やミルクも欠かせません。また生後9ヶ月以降になると鉄分が不足しやすくなるので、調理用の牛乳や乳製品の代わりに育児用ミルクなどを入れて工夫します。また、鉄分の不足を補うために赤身の魚や肉、レバーなどを取り入れるようにしましょう。
離乳食が順調に進まない場合にはフォローアップミルクを取り入れるようにします。
また、3回食にして体重が増えない、食欲がない日が続く、など心配があるときは小児科医に相談するようにしましょう。
3回食にして、大人とほぼ同じ時間帯に食べるようになっても、生活リズムを乱さないために、20時までには食べ終わるようにしましょう。家族で食卓を囲み食事の楽しさを教えてあげることはとても大切ですが、仕事が長引いてお母さんやお父さんの帰りが遅くなるからと言って待ったりすることはやめてください。
まとめ
離乳食も、もう終わりを迎える時期で、大人の献立を利用して、離乳食を作れるようになったり、家族で食卓を囲むことができるようになります。食べさせてあげるサポートも必要ですが、手づかみで食べることも積極的になり、本格的に自分で食べることも大切です。赤ちゃんの食べる意欲を高めることに繋がります。1日3回の食事のリズムを大切にし、生活リズムを整えて、自分で食べる楽しみや喜びを手づかみ食べで感じさせてあげましょう。
シェアダインの出張シェフはこのように利用されています!
出張シェフのシェアダインさん、お試しさせてもらいました👩🍳
— ゆーちゃ@時短ワーママ🏨 (@jitan_mama) December 16, 2021
HPでシェフを選んでチャットでメニュー相談するんだけど、プランが豊富でおもしろい😊お節料理、大人&離乳食プラン、子供の苦手食材克服プラン、低糖質ダイエットプランなど。今回は3時間で8品+αの作り置きをしてもらいました。#PR pic.twitter.com/HekMKblGEh
予約の多い人気プラン
東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)プラン
栄養士が作る✨お野菜たっぷり栄養満点料理🥕 サービス提供時間:3時間 ======== 東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)専用プランです。 *こちらのプランは専用のクーポンコード、チケットをお持ちの方が対象です。 1クリック予約、定期予約はご利用いただけません。 ご予約時にクーポンコードのご入力をお願い致します。 当日チケットをシェフが回収いたします。 ======== 通常プランをご希望の方は、他のプランをご検討くださいませ。 五反田駅から30分圏内のお客様限定プランです🙇 ✨五反田駅から30分以上の方もクーポンをご利用になり予約することが可能です✨ 通常五反田駅30分以上の方は3時間コース(19800円)にてご案内しております。 赤ちゃんファーストプラン+通常の3時間プランの差額分のプラン(6600円)をお申し込みすることで福利厚生クーポンを利用しご利用いただけます👩🍳✨ どう予約したらいいかわからない!という方は、1度福利厚生プランのみを予約し、こちらから追加分のプランを予約することも可能ですのでお気軽にお申し付けくださいませ😊 ※こちらプランのみのご利用はできません
3時間
しばた
今週末に予約できるプラン
東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)プラン
栄養士が作る✨お野菜たっぷり栄養満点料理🥕 サービス提供時間:3時間 ======== 東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)専用プランです。 *こちらのプランは専用のクーポンコード、チケットをお持ちの方が対象です。 1クリック予約、定期予約はご利用いただけません。 ご予約時にクーポンコードのご入力をお願い致します。 当日チケットをシェフが回収いたします。 ======== 通常プランをご希望の方は、他のプランをご検討くださいませ。 五反田駅から30分圏内のお客様限定プランです🙇 ✨五反田駅から30分以上の方もクーポンをご利用になり予約することが可能です✨ 通常五反田駅30分以上の方は3時間コース(19800円)にてご案内しております。 赤ちゃんファーストプラン+通常の3時間プランの差額分のプラン(6600円)をお申し込みすることで福利厚生クーポンを利用しご利用いただけます👩🍳✨ どう予約したらいいかわからない!という方は、1度福利厚生プランのみを予約し、こちらから追加分のプランを予約することも可能ですのでお気軽にお申し付けくださいませ😊 ※こちらプランのみのご利用はできません
3時間
しばた
栄養満点日々の野菜たっぷり作り置き
調理師として施設での経験から日常に召し上がるお料理から少し特別感のあるお料理までお作りいたします。 品数目安:大人2名、子供2名で8〜10品ほど メニュー例 ・鶏手羽中のさっぱり煮 ・魚の野菜あんかけ ・牛肉の時雨煮 ・かぼちゃのみりん煮 ・ミニトマトのハニーマリネ ・鶏肉のトマト煮 ・キーマカレー ・季節の野菜のピクルス ・煮込みハンバーグ 等など お気に入りの野菜や味付けなど教えていただければそれらを含めたメニュー提案をさせていただきます。 離乳食後期から対応可能ですが事前にご相談ください。 日曜日の予約に関しては事前にチャットでご相談をお願いいたします。
3時間
すぎちゃん