
離乳食が完了したら? 離乳食から幼児食への解説
1歳半を過ぎる頃には、子供はおっぱいやミルク以外の食べ物から栄養を摂れるようになってきます。
離乳食や捕食をしっかり食べられるようになってきたら離乳食が終わりの時期です。
離乳食が終わってもいきなり大人と同じ食事にできるのではなく、幼児食のスタートになります。
この記事では、幼児食を通して大人と同じ食事がとれるようにするために知っておきたい知識を解説いたします。
離乳食が完了の目安は?
離乳食完了を迎える時期は、1歳半が過ぎたころです。
1歳~1歳半頃は、離乳食完了期と呼ばれる期間で、パンやおにぎりを前歯でかじって食べられるようになっている時期です。
自我も芽生えて、自ら手でつかんで食べたがるようになります。
1歳~1歳半頃の目標は、奥の歯茎を使って食べ物を噛めるようになることと、手でつかんで食べられるようになることです。
肉団子くらいの固さのもので、噛む力をつけてあげましょう。
手でつかめるように、1口サイズに丸めてあげるのもおすすめです。
次のステップに進むタイミングの目安には、
- 自分から食べ物を手でつかんで食べられる
- 奥の歯ぐきで柔らかい食べ物を噛み切れる
- 1日3回の離乳食と2回の捕食をしっかり食べている
などがあります。
これらの変化があったら、離乳食を完了して幼児食を始めましょう。
離乳食が終わってすぐ大人と同じものを食べさせてよい?
1歳半が過ぎて、離乳食の期間が終わっても、すぐ大人と同じ食事ができるわけではありません。
多くの食材を食べられるようになりますが、噛む力、味覚、消化器官などまだ発達段階です。
特に、大人の食事は塩分が濃いので、いきなり大人と同じ味付けにすると生活習慣病のリスクが高まる恐れも。
離乳食が完了したら、大人の食事の前段階として、幼児食を用意しましょう。
幼児食とは
幼児食とは、離乳食が完了する1歳半ごろから5歳くらいまでの間の、子供の味覚や消化能力に合わせた食事のことです。
幼児食にも段階があり、1歳半~2歳くらいまでの前期と3歳~5歳くらいまでの後期に分けられます。
1歳半~2歳には、手づかみ食べからフォークやスプーンを使った食事に移行する期間です。
スプーンですくえるくらいの大きさを目安にカットして食べやすくしてあげましょう。
また、奥歯が生え始めて噛む力も付いてきます。
大人と同じ固さのものはまだ食べられませんが、噛まなくてよいものばかりだと噛む力が育ちません。
しっかり噛んで食べられるおかず作りを心がけましょう。
3~5歳には、スプーンやフォークだけでなく箸を使った食事に移行していく期間です。
記憶力も発達して、食事の体験を通して好き嫌いも増えていきます。
乳歯がほとんど生えそろい、多少繊維や弾力があるものも食べられるようになるので、食べ物の切り方や味付けの幅を広げ、色々な食事を体験させてあげましょう。
また、「いただきます」「ごちそうさま」などの食事のマナーを身に着けていく時期でもあります。
ワンプレートから大人と同じように食器を別々にして、お片付けも学ぶ機会を増やしていくことも大切です。
幼児食の注意点
1歳半~5歳の間は大人と同じものがどんどん食べられるようになりますが、噛む力や味覚、消化機能などが発達途中の段階なので、食べられないものもあります。
- 消化吸収に時間がかかるもの
- 細菌感染/アレルギーの恐れがあるもの
- 塩分が多いもの
- 弾力があるもの
には注意しましょう。
まとめ
離乳食が完了して幼児食がスタートする1歳半~5歳までの間は、大人の食事に慣れるための大切な時期です。
大人と同じようにスプーンや箸を使えるようにするために、食材の大きさや固さを意識しましょう。
食べられるものの幅が増え、特に幼児食の後期である3歳からは、ほとんどのものが食べられるようになります。
大人のご飯から取り分けてひと手間加えれば、短時間で作れるようになりますよ。
ご飯の取り分けも活用して、負担を減らしながら楽しんで食育を進めてくださいね。
予約の多い人気プラン

○初回限定プラン○
まずはお試ししたいという方向け! お子様の成長に合わせてお作りする、大人も子供も美味しく食べられる優しい作り置きのプランです。 季節の食材や食材本来の旨味を活かした調理を心がけております。 ※お子様だけのメニューも受け付けております! (離乳食のみも対応可能) 目安:3〜4名 8〜10品 メニュー例 ・鮭の塩麹焼き ・白身魚のフライ ・鶏肉のマーマレード焼き ・鶏肉の唐揚げ ・鶏手羽の照り煮 ・豆腐ハンバーグ ・いんげんの豚肉巻き ・かぼちゃの甘煮 ・じゃがいもの土佐煮 ・ひじきの煮物 ・ほうれん草のごま和え ・春雨サラダ ・ポテトサラダ ・具だくさんみそ汁
3時間
mari
今週末に予約できるプラン

○初回限定プラン○
まずはお試ししたいという方向け! お子様の成長に合わせてお作りする、大人も子供も美味しく食べられる優しい作り置きのプランです。 季節の食材や食材本来の旨味を活かした調理を心がけております。 ※お子様だけのメニューも受け付けております! (離乳食のみも対応可能) 目安:3〜4名 8〜10品 メニュー例 ・鮭の塩麹焼き ・白身魚のフライ ・鶏肉のマーマレード焼き ・鶏肉の唐揚げ ・鶏手羽の照り煮 ・豆腐ハンバーグ ・いんげんの豚肉巻き ・かぼちゃの甘煮 ・じゃがいもの土佐煮 ・ひじきの煮物 ・ほうれん草のごま和え ・春雨サラダ ・ポテトサラダ ・具だくさんみそ汁
3時間
mari