レシピをシェアする

はるか
\ このレシピのシェフ /
100万食突破!国内最大級の出張シェフサービス
職歴
2014年 和食居酒屋勤務
2017年 学び直す年としフレンチ・イタリアン専門学校へ
2018年 イタリアンバルオープニングメニュー開発
2019年 会員制フレンチレストラン勤務
2024年 シェアダイン登録
食に関する保有資格
調理師免許
食品衛生責任者
食育アドバイザー
幼児食インストラクター
🧑🍳シェアダイン衛生研修受講完了(2024・2025)
メディア掲載出演実績
ホタテとピンクグレープフルーツ、アスパラのマリネ
材料/2人分
ホタテ
刺身用1パック(200gくらい)
アスパラガス
1束
ピンクグレープフルーツ
1こ
塩
適宜
コショウ
適宜
オリーブオイル
小さじ1くらい
作り方
1
ホタテを横半分に薄切りにし、ジッパー袋になるべく重ならないよう並べ、空気を抜いて口を閉じる。2
お湯を沸かし、氷水、キッチンペーパーをしいたバット、ボウルを用意する。3
お湯に塩を1~2%入れてアスパラガスをゆで、氷水にとる。冷えたらキッチンペーパーにとって水気をきる。4
ホタテを袋ごと沸いたお湯に10~20秒つけ、袋ごと氷水にとる。こうすることで甘みが増します!5
ピンクグレープフルーツを横半分に切る。半分は果肉をくり抜き、半分は搾る。どちらもボウルに入れておく。6
グレープフルーツ果汁と、ジッパー袋にたまったホタテの汁を合わせる。7
ホタテを焼いたり、普通にゆでたりしなかったのは、このホタテのジュを逃したくなかったからです^^8
ホタテ、アスパラガスも加え、ボウルの中で味をみながら塩コショウ、オリーブオイルで味を整える。9
具材から水分が出てくるので、気持ちしっかりめに塩をしてよいと思います。10
よくあえたら出来上がりです。Bon appétit!ポイント
ジッパー袋の耐熱性を確認してご準備くださいね。
ホワイトグレープフルーツでもおいしく作れます。ホタテとピンクグレープフルーツ、アスパラのマリネ

はるか
\ このレシピのシェフ /
100万食突破!国内最大級の出張シェフサービス
職歴
2014年 和食居酒屋勤務
2017年 学び直す年としフレンチ・イタリアン専門学校へ
2018年 イタリアンバルオープニングメニュー開発
2019年 会員制フレンチレストラン勤務
2024年 シェアダイン登録
食に関する保有資格
調理師免許
食品衛生責任者
食育アドバイザー
幼児食インストラクター
🧑🍳シェアダイン衛生研修受講完了(2024・2025)
メディア掲載出演実績
材料/2人分
ホタテ
刺身用1パック(200gくらい)
アスパラガス
1束
ピンクグレープフルーツ
1こ
塩
適宜
コショウ
適宜
オリーブオイル
小さじ1くらい
作り方
1
ホタテを横半分に薄切りにし、ジッパー袋になるべく重ならないよう並べ、空気を抜いて口を閉じる。2
お湯を沸かし、氷水、キッチンペーパーをしいたバット、ボウルを用意する。3
お湯に塩を1~2%入れてアスパラガスをゆで、氷水にとる。冷えたらキッチンペーパーにとって水気をきる。4
ホタテを袋ごと沸いたお湯に10~20秒つけ、袋ごと氷水にとる。こうすることで甘みが増します!5
ピンクグレープフルーツを横半分に切る。半分は果肉をくり抜き、半分は搾る。どちらもボウルに入れておく。6
グレープフルーツ果汁と、ジッパー袋にたまったホタテの汁を合わせる。7
ホタテを焼いたり、普通にゆでたりしなかったのは、このホタテのジュを逃したくなかったからです^^8
ホタテ、アスパラガスも加え、ボウルの中で味をみながら塩コショウ、オリーブオイルで味を整える。9
具材から水分が出てくるので、気持ちしっかりめに塩をしてよいと思います。10
よくあえたら出来上がりです。Bon appétit!ポイント
ジッパー袋の耐熱性を確認してご準備くださいね。
ホワイトグレープフルーツでもおいしく作れます。レシピをシェアする