megumi(管理栄養士)
5.0 (109)
こんにちは。はじめまして。
プロフィールご覧いただきありがとうございます。
※現在、毎週火曜日と金曜日の定期予約が可能です。
大阪中心に管理栄養士をしています。
料理をメインに活動していますが、食品成分表示の作成や栄養指導など様々なお仕事を承っています。
得意とするのはグルテンフリー・カゼインフリーの家庭料理です。
例えば、ルー不使用のカレーやビーフシチューには10種類以上の食材を加え栄養満点にお作りしておりお客様からお喜びの声をいただいています。
お客様は腎臓病・糖尿病の方が多く定期でお伺いさせていただいております。
食べるものが制限された利用者様が多い中、まだまだ食べられる食材をうまく組み合わせて利用者様からは"こんなに食べれて嬉しい!美味しい"と歓びの声を多くいただいております。
砂糖や塩を極力使わず調理し体に優しい料理をご提供させていただきます。
また、お客様の多くは元々お料理がお得意です。しかし、日々の業務に追われ料理に手が回らず料理から疎遠になってきた時、日々の食事をサポートすることで好きな料理を負担なく出来ることに感動の声をいただいております。
買い物代行もお任せ下さい。予算、品数、リクエストをお聞かせいただきご要望に沿ったご提案を致します。
お忙しい皆様に肉や魚・豆類・キノコの類・旬の野菜を使用し一手間加えた優しい味の家庭料理をご提供してますが
「食べ盛りの子供向けの食事」「レストランの様なお料理を作って」などどちらも対応可能です
電子レンジで温めすぐにいただけものや、出来立てを味わえる半調理のものなどバランスよくお作り致します。
"笑顔溢れる食卓が囲めますように"
いつも、そう願いながら調理をさせていただいております。
■お料理
〈旬な食材を取り入れ健康を考えた食事〉
出来るだけ余計な添加物、白砂糖、食塩、体に悪い油は使用しません。旬の食材を用いた優しい食事をご提案致します。
〈年齢に合わせた食事〉
・乳児以降は薄味で子供が喜ぶ見た目でのご提供。調理を工夫して魚、野菜が沢山摂れるお食事を。
・中学生〜は成長期。高タンパク質で必須脂肪酸(DHA・EPA)が摂れる満足飯を。
・中高年層には低脂肪、低糖質なお食事
・高齢者に嚥下調整食や見た目にもこだわったお食事を。
〈基本の調味料へのこだわり〉
甘味は白砂糖・キビ糖・黒糖・甜菜糖・アガベシロップ・はちみつ等ありますが、それぞれミネラル含量の違いや血糖値の上がり方が異なります。
塩味は食塩はミネラルが含まれていませんが、ミネラル豊富な食塩を使用することで不足しがちなマグネシウムやカルシウム等を補うことが可能です。
油は、サラダ油などの植物性油脂は出来るだけ控え酸化しにくい菜種油を推奨しています。DHA・EPAを豊富に含む魚油(オメガ3系脂肪酸)の効率のいい摂り方もお伝え致します。
体は食べたものから出来ています。体の指標となる血液データから貴方様の足りない栄養素を導き出来るだけ、砂糖・塩・余計な調味料を使わない美味しく身体に優しい食事を提供致します。
高齢者施設での栄養士を兼任しており、嚥下調整食や食事介助も可能です。
栄養相談も承りますのでご連絡下さいませ。
食事介助、嚥下調整食、糖尿病食、腎臓病食対応致します。
※大阪南部から車での訪問となります。片道25kmを越える場合「遠方の方プラン」での応募お願い致します。
遠方の方対象地区↓
八尾市、藤井寺市、富田林市、東大阪市、吹田市
大阪府外の方は個別にお見積もりを行い「限定プラン」にて対応させていただきますので一度お問い合わせ下さい。
もし分からないことがあれば、ご連絡下さいませ♪
職歴
管理栄養士と栄養教諭の資格を取得しこれまで機能性表示食品の開発、クリニックでの栄養指導、保育園での調理業務、特定保健指導に携わりました。
老人保健施設の管理栄養士としても兼任しており嚥下調整食のアドバイスや食事介助等行っています。
食に関する保有資格
管理栄養士
食品衛生管理者
栄養教諭
メディア掲載出演実績