シェアダイン
コーキ

5.0 (38)

京都府 宇治市莵道

お気に入りのシェフを定期で利用したい方

時間帯
7:00〜12:00
12:00〜17:00
17:00〜22:00

10,780円〜(交通費・税込み)

日時や内容に質問はありませんか?

シェフに相談する

コーキシェフが提供中のプラン


コーキシェフの情報

 料理がとにかく好きです。和食、洋食、中華、エスニックなど国籍は幅広いですが、テーマは『健やかな料理』でしょう。  20代後半に自身が健康を損なった経験から「医食同源」という観点で料理と向き合うようになりました。美味しいのは当たり前で、そこに素材への化学的な興味と環境や健康への配慮。人間にとって最も大切な投資は食事だと思います。経済活動や日常の雑事に追われ、いい加減な食事をしていれば未来の治療費のためにせっせと働いてるようなものです。笑 では反対に良い食事とはなんでしょう?良い食事とは厳重に添加物や農薬や砂糖やお肉を排除した食事のことではありません。新鮮で良い食材の良さをひき出し、楽しく食事をすることです。 私は出張料理を通して、お客様が食の楽しさや豊かな時間を過ごすお手伝いができればと思っております。
趣味は料理と旅、カフェ巡り、読書や茶道、散歩と瞑想。 お茶の街京都は宇治のお寺の次男として生まれ、自由に雑草の如く育った反面、どうやって生きていくのか迷いながらも和食料理屋や町屋のレストラン、ホテル、カフェなどの現場で様々な料理のエッセンスを吸収し、20代後半に小さなホテルの料理長を経験し、30代の前半に東京の入谷でお店を持つことになり、コロナ禍に突入。そこで飲食店の楽しさや難しさを学び、持病であったアトピー性皮膚炎が酷くなり、京都に帰ってくることになりました。 京都に帰って炎症が酷く一日中寝たきりの絶望の日々、生きなきゃいけない!となんとか台所に立ち、作った料理を食べると、美味しさに涙を流しました。私が料理人としてのテーマを改めたのはこの時でしょう。  療養をしながら、玄米菜食、マクロビなどの食事療法や西洋医学を用いて身体を癒し、禅や茶道を通して冷静な精神の基礎を作り、様々な本を読んで積極的な思考を頭に巡らせ、今日に至ります。  様々な料理を作りなんだかんだ10年以上の料理経験、そこにようやく『医食同源』という主軸を得たわけです。  これからは健康と環境に配慮した新しい料理の可能性を模索して生きていこうと思っております。  
職歴日本橋ホステルにて料理長を2年 東京入谷の町屋バルのオーナーシェフを3年経験。
食に関する保有資格食品衛生責任者
メディア掲載出演実績
コーキシェフの得意料理
・特製唐揚げ ・パエリア ・ローストポーク
30件のコメント付きレビュー

5.0

味付け : 5.0

品数や献立の組合せ : 5.0

コミュニケーション : 5.0

今回も手際良く沢山の料理を 作って下さいました。 どれも美味しくて大変満足です。 高齢の母も喜んでおりました。

2023年11月15日

5.0

味付け : 5.0

品数や献立の組合せ : 5.0

コミュニケーション : 5.0

彩りよく沢山の品数を作って下さいました。 どれも美味しく頂きました。 どうも有難うございました。

2023年11月02日

5.0

味付け : 5.0

品数や献立の組合せ : 5.0

コミュニケーション : 5.0

母の古希のお祝いで初めて出張シェフをお願いしました。 お家でホテルレベルのフルコースを堪能できて妹夫婦も弟夫婦も参加者みんな大喜びでした。 小さな子どもがおりレストランへ行くのを断念しましたが、自宅だと周りに気を使うこともなく時間も気にすることなくゆっくり過ごせたのでこちらにお任せしてとても良かったです。 こうきさんのお料理は見た目も楽しくお味も家庭では出せないとても美味しい物ばかりでした。 冷蔵庫に余ってる食材でプラス2品ほどパッと作ってくださって、更に豪華なコース料理になりました。 とてもお話しやすく、料理のポイントを教えてくださったり、お人柄もとても素敵な方でした。 お陰様で最高の思い出を作ることができ感謝しております。 ありがとうございました! また何かの機会にお願いしたいと思います。

2023年10月24日

5.0

味付け : 5.0

品数や献立の組合せ : 5.0

コミュニケーション : 5.0

誕生日会の前日に来て頂き沢山のお料理を作り置きしてもらいました。華やかなお料理で家でのんびり食べられてお店よりもいいね!と参加者にも大好評でした。90歳の祖母は海老とじゃがいもの生春巻きがお気に入りでした。

2023年10月11日
コーキシェフのレシピ