レシピをシェアする

しゅんさく
\ このレシピのシェフ /
100万食突破!国内最大級の出張シェフサービス
職歴
底引き船漁師(冬場はカニ漁など)
和食料理屋(日本料理、寿司、仕出し、オードブル)
大阪四大老舗旅館 (日本料理)
都内トラフグ料理店
老人保健施設の管理栄養士
病院管理栄養士
食に関する保有資格
管理栄養士
調理師
ふぐ包丁師(神奈川)
ふぐ調理師 (東京)
食育インストラクター
スパイス検定1級(山崎香辛料振興財団)
など
メディア掲載出演実績
2024 雑誌「栄養と調理」6月号 インタビュー 2024 NHK 「午後LIVE ニュースーン」 レシピ考案&料理御提供 6/24放送〜大人の筋肉作り〜
手羽元チューリップのローズマリー焼き
材料/2人分
手羽元
12本
オリーブオイル
大さじ3
にんにく(すりおろし)
2片
ローズマリー(みじん切り)
大さじ2
塩
小さじ1
黒こしょう
小さじ1/2
レモン汁
大さじ1
ブロッコリー
1株(添え物用)
作り方
1
手羽元の太い方の端から、肉を骨に沿って反対側に向かって剥ぐ。2
骨の周りの肉を軽く切り込みを入れてから、肉を骨から外れやすくする。3
肉を骨の反対側に向かって押し下げ(反転させ)て、骨を表に出す。4
手羽中の肉を骨の一端に寄せ集めるようにして、花のような形(チューリップの形)を作る。5
肉がしっかりと骨の端に留まるように、肉を整える。6
手羽元をペーパータオルで水気をしっかりと拭き取る。7
ボウルにオリーブオイル、すりおろしたにんにく、ローズマリー、塩、黒こしょう、レモン汁を入れ混ぜる。8
7のマリネ液に手羽元を入れ、よく絡めて30分以上冷蔵庫で寝かせる。9
オーブンを190度に予熱し、手羽元をオーブントレイに並べて、表面がカリッとするまで約40分間焼く。10
途中で一度手羽元を裏返す。11
別鍋でブロッコリーをサッと茹でて、手羽元と共に盛り付ける。ポイント
手羽元の水気をしっかり取ることで、マリネ液が肉にしっかりと絡みます。手羽元チューリップのローズマリー焼き

しゅんさく
\ このレシピのシェフ /
100万食突破!国内最大級の出張シェフサービス
職歴
底引き船漁師(冬場はカニ漁など)
和食料理屋(日本料理、寿司、仕出し、オードブル)
大阪四大老舗旅館 (日本料理)
都内トラフグ料理店
老人保健施設の管理栄養士
病院管理栄養士
食に関する保有資格
管理栄養士
調理師
ふぐ包丁師(神奈川)
ふぐ調理師 (東京)
食育インストラクター
スパイス検定1級(山崎香辛料振興財団)
など
メディア掲載出演実績
2024 雑誌「栄養と調理」6月号 インタビュー 2024 NHK 「午後LIVE ニュースーン」 レシピ考案&料理御提供 6/24放送〜大人の筋肉作り〜
材料/2人分
手羽元
12本
オリーブオイル
大さじ3
にんにく(すりおろし)
2片
ローズマリー(みじん切り)
大さじ2
塩
小さじ1
黒こしょう
小さじ1/2
レモン汁
大さじ1
ブロッコリー
1株(添え物用)
作り方
1
手羽元の太い方の端から、肉を骨に沿って反対側に向かって剥ぐ。2
骨の周りの肉を軽く切り込みを入れてから、肉を骨から外れやすくする。3
肉を骨の反対側に向かって押し下げ(反転させ)て、骨を表に出す。4
手羽中の肉を骨の一端に寄せ集めるようにして、花のような形(チューリップの形)を作る。5
肉がしっかりと骨の端に留まるように、肉を整える。6
手羽元をペーパータオルで水気をしっかりと拭き取る。7
ボウルにオリーブオイル、すりおろしたにんにく、ローズマリー、塩、黒こしょう、レモン汁を入れ混ぜる。8
7のマリネ液に手羽元を入れ、よく絡めて30分以上冷蔵庫で寝かせる。9
オーブンを190度に予熱し、手羽元をオーブントレイに並べて、表面がカリッとするまで約40分間焼く。10
途中で一度手羽元を裏返す。11
別鍋でブロッコリーをサッと茹でて、手羽元と共に盛り付ける。ポイント
手羽元の水気をしっかり取ることで、マリネ液が肉にしっかりと絡みます。レシピをシェアする