10,450円(交通費・税込)
レストランレストランで働く者達は毎日イタリアンを食べているわけではありません、各地方から上京してきたバイトの学生達は家庭料理を欲しています、和食や家庭料理にイタリアンのエッセンスを入れた料理をご自宅でどうぞ!
交通費、時間、プランにより価格が変わります。ご確認の上お申込みくださいませ。
東急東横線学芸大学駅より
[片道¥400、39分以内]
¥8987/3時間
→今ご覧になっているページよりお申し込みください
[片道¥401〜40分以上]
¥10450/3時間
https://sharedine.me/plans/497
上記よりお申し込み下さい。
母が大学で食に関することを学んでいたこともあり、食卓には当たり前のように手作りの料理がいつもならんでいました。そんな環境もありボクは幼少期から日曜日のブランチは自分で作っていました。
それが大人になり仕事になることはボクにとって当たり前のことだったのかもしれません。
現在は独立開業しキッチンに毎日立っていますが全て作れるものは手間を惜しまず自分達で作ること大事にして日々食材と向き合っています。
都内レストラン数店舗勤務
農林水産省内 食堂勤務
イタリア北部にて3店舗勤務
世田谷区にてオーナーシェフ独立開業
食品衛生管理者
イタリアにて修行の間、スペインのRondaに旅で訪れた際、長時間の移動によりボクは心身ともに疲れ果てていました。その街の1番古いレストランに食事に行き "何か優しいものが食べたいな" とお店の方に伝えだされた一品が
山のスープでした。
その山で採れたキノコと野菜たち、サラミとチーズで作られたスープを食べた瞬間、ボクは勇気と活力を感じ、そしてこの街に訪れて良かったと思わせてくれ楽しい旅にしてくれました。
食には本当に不思議な力があります、
ボクもそんな料理をこれからも作っていきます。
・イタリア料理
・各地方から上京してきてるアルバイト の子たちの為の賄い料理
後期離乳食に食べやすく楽しい手づかみ料理!
お子様も大人もたっぷりお肉料理!
夏の食材を贅沢につかった大皿料理
夏の夜のホームパーティー
ピクニックにチキンのコトレッタランチBOX
4種類のビネガーを使ってさっぱりと夏野菜たっ...
夏野菜を使ってイタリアンなおかず
トウモロコシと鶏肉、モロッコいんげんのグリル
2019年12月6日
★★★★★5.0
味付け★★★★★
品数や献立の組み合わせ★★★★★
コミュニケーション★★★★★
大人4人、子ども6人の食事会をお願いしました。
事前の食材購入リストよりも多く購入してしまいましたが、せっかくだからとほとんどの食材を使いきっていただき、たくさん作ってくださいました。
イタリアンなのにパクチーが使われていたり、メニューにチヂミがあったりと驚きがありましたが、どれを食べても美味しくて3時間ででほぼ完食しました!
またお願いしたいです!!
menu
#ローストチキン
#ポルペッティーノとカポナータの煮込み
#照り焼きバターロールサンド
#豚肉とバジリコ、トウモロコシのイタリアンちぢみ
#サツマイモとブロッコリー、半熟卵のサラダ
#海老と柿、キュウリのサラダ
#豆苗と林檎のコールスローサラダ
2019年11月26日
★★★★★4.7
味付け★★★★★
品数や献立の組み合わせ★★★★★
コミュニケーション★★★★
2019年11月23日
★★★★★5.0
味付け★★★★★
品数や献立の組み合わせ★★★★★
コミュニケーション★★★★★
レビューが大変遅くなり申し訳ございません。
手際良く以下のお料理を作っていただきました。どのお料理も美味しく、野菜嫌いの子供も美味しくいただいています。パスタソースとキノコスープが特に美味しいと言っています。また、大人用も自分では作れないお店で食べる味で、夫も私も感激しています!
またよろしくお願いいたします。
子供用
#クリームミートソース
#大根と人参の鶏そぼろ餡掛け
#キノコスープ
#チキンのピッカータとトウモロコシのソテー
#ボイルドベジタブル
#サツマイモとなめこ、ブロッコリーのソットオーリオ
大人用
#鱈とジャガイモのピペラード
#バッファローチキンウイング
#豚肉とレンコンのチネーゼ
2019年11月20日
★★★★★5.0
味付け★★★★★
品数や献立の組み合わせ★★★★★
コミュニケーション★★★★★
4歳の好き嫌いの激しい子どもが、「何これ!レストランに来ているみたい!美味しい!」「今まで食べたレストランの中でも一番美味しい!」とバクバク食べていました! 一品ずつ、「うまーい!」と叫んでいました。
1歳の子は、 「美味しい」と「もっと」のハンドサインをして、たくさん食べました。
夫も、「すごく美味しい!この味付けはどうやってやるのだろう?」とスープとハンバーグを食べて感嘆しておりました。
4歳の子に「ママまたこれ作って!今度よく見て、教えてもらって」と言われました。また、エイトさんに、お願いしたいです。
2019年11月11日
★★★★★5.0
味付け★★★★★
品数や献立の組み合わせ★★★★★
コミュニケーション★★★★★
大人8子供4という大人数のパーティーでしたが、みんな大満足のお料理で楽しい時間となりました。
見た目も綺麗でもちろん美味しく、またお願いしたいです。
メニュー
#バジリコとトマト、トウモロコシのフリッタータ(イタリアオムレツ)
#柿とクリームチーズのブルスケッタ(カナッペ)
#豆苗とキュウリのコールスローサラダ
#海老とパパイヤ、インゲンのサラダ
#オクラとふわふわ玉子のチャンプルー
#ポルペッティーノ(肉団子)とカポナータ
#コトレッタポッロ(チキンとアボカドのカツレツ)
2019年11月11日
★★★★4.0
味付け★★★
品数や献立の組み合わせ★★★★
コミュニケーション★★★★★
リクエストした秋の素材を使った献立を事前にご提案、調理、片付けまで丁寧に行って頂きました。
事前のコミュニケーションも、スピーディーで安心してお任せできました。
欲をいえば、冷蔵庫の中の食材を使って、ご提案頂いたメニュー以外にあと一品ぐらい作っていただきたかったです。
また、彩りも茶色が多かったので、緑色をもう少し多く使って欲しかったです。その点で、こちらで用意していた万願寺とうがらしを余らせていらしたのは、とても残念です。
買い物を依頼したのですが、長ネギを購入されたのに使わずに残していらっしゃったようです。
〜今回のメニュー〜
#秋刀魚と万願寺唐辛子、ポテトのピンチョス
見た目、ポテトの食感が良い。味付けはもう少しカレーのパンチがあってもいいと思いました。
#手羽元とカブのボーリット(ポトフ)
〜にんじん等を入れて具の種類を増やしても良かったかもしれません
#牛蒡と万願寺唐辛子、豚肉のオイスターソース
〜味は良かったです。見た目が茶色かったのでもう少し緑色の万願寺とうがらしを使って欲しかったです。
#秋茄子の揚げ浸し コリアンソース
〜油分が多い気がしました。
#フンギミストのフリッタータ(キノコの玉子焼)
〜美味しくいただきました。二人では4日ぐらいかかりそうなので、ケチャップ等で味変します。
#小松菜のトンナータ(ツナソース)
〜私でも手軽に作れそうなので、レシピに加えます。