シェアダイン
こじまえみシェアダイン

5.0 (131)

東京都 多摩市

お気に入りのシェフを定期で利用したい方

時間帯
7:00〜12:00
12:00〜17:00
17:00〜22:00

8,250円〜(交通費・税込み)

日時や内容に質問はありませんか?

シェフに相談する

こじまえみシェフが提供中のプラン


こじまえみシェフの情報

*---------おしらせ---------* 新規ご予約受付を休止しております。 *------------------------------*
みなさま、はじめまして。 管理栄養士 こじまえみ です! 小さい頃から母の手伝いをして料理が好きでした。大学卒業後に保育園で務めた後、独立。フードライター/管理栄養士としてWEBメディアにて食・栄養の記事執筆メインに活動しています。 シェアダインデビューは2019.3です。素敵なお客様からご感想を聞けることにやりがいを感じています!子育て中のご家族の役に立ちたいので、お悩みご要望はご遠慮なく、全てお伝えくださいね。 【定期・単発ご利用について】 現在、都合により新規受付を休止しております。 【サービスの特徴と専門性】 保育園経験...お子様向けや離乳食が得意 管理栄養士...大人向けヘルシーメニューをご提案 【訪問可能な範囲】 最寄駅から1時間以内を目安に訪問しております。詳しくはメッセージにてご相談ください。 【訪問前の感染症対策】 1自分と家族の検温、体調管理 2自分と家族に風邪症状がないこと *不安要素のある場合はご連絡を差し上げ、訪問延期または辞退のご相談をさせていただきます。 【訪問時の感染症対策と衛生管理】 1訪問時マスク着用 2上着を脱いでから入室 3手指のアルコール消毒 4入室後の手洗いアルコール消毒実施 5調理中は手袋を着用する 6生肉生魚に加えて生野菜提供NG 7毛髪ネットを使用する など ※ お手数ですが詳しくは、"【重要】シェアダインの感染症対策と衛生ガイドラインに関するお知らせ(2023年4月 更新)"をご覧ください。
職歴保育園4年(食品衛生管理者・調理・献立・食育・栄養指導)、現在はフリーランスでフードライター×管理栄養士をしています。シェアダインの出張料理活動は週1回ほど。
食に関する保有資格栄養士、管理栄養士
メディア掲載出演実績・テレビ東京『よじごじDays』2019年8月15日「驚きの最新宅配サービス プロのシェフが作るつくりおき料理」 ・『東洋経済オンライン』2019年7月13日「3時間で10品超!『出張シェフ』が超便利な理由」 ・『FYTTE』2019年7月10日「鶏むね肉でヘルシー&高たんぱく!『ピリ辛手作りサラダチキン』」 ・『ハローキティ公式YouTube』お弁当レシピ監修2022年3月公開 ・『週刊女性2022年3/29・4/5合併号』レシピ10品監修 ・日本生命 健康アプリ内『糖質が上がりにくいレシピ』開発2022年3月 ▽執筆・連載など ・小学館kufura コラム執筆多数 ・楽天デイリシャス コラム執筆多数 ・macaroni コラム執筆 ・となりのカインズさん コラム執筆 ・LINE money 取材協力 など
こじまえみシェフの得意料理
・はじめての離乳食から完了までをサポートします ・お子さま向け保育園給食メニュー、手作りおやつ ・お子さまの誕生日パーティ ・お子さまの好き嫌い対応、成長期の栄養管理 ・大人向けヘルシーメニュー
37件のコメント付きレビュー

味付け5.0

品数や献立の組合せ5.0

コミュニケーション5.0

5.0

産後にいいメニューや子供たちが食べやすいメニューをご提案いただき作っていただきました🤍 お味も美味しかったです💓 まだ全部は食べていませんが、主人、長男はハンバーグが美味しかったそうです。 次男はブロッコリーを何度もおかわりしていました!!食べすぎていたので止めたらもっと食べたかったようで泣いてしまいました笑 長男はいつも食べるのが遅めですが、昨日はペロリと完食していました!!
2022年06月29日

味付け5.0

品数や献立の組合せ5.0

コミュニケーション5.0

5.0

今回初めて依頼させて頂きました。 とても優しい方で、メニューの提案から味、料理を作る姿勢など全てが良かったですし、何をするにしても作業が丁寧で感動致しました。 料理はどれもバランスよくお野菜たっぷり、優しい味付けでとても美味しかったです。 お陰様でしばらく気持ちに余裕を持って子育て出来そうです。 ありがとうございました。 またぜひお願いしたいです。
2021年05月28日

味付け5.0

品数や献立の組合せ5.0

コミュニケーション5.0

5.0

とても優しい方で、事前のやりとりも丁寧に対応してくださいました。感染対策もバッチリで安心してお願いすることが出来ました。 お料理もとても美味しく、娘も息子もパクパク食べていました。普段幼児食や離乳食は似たようなものばかり作っていたので、色々なメニューを食べさせることができ、嬉しいです! またぜひお願いしたいです!
2021年04月28日

味付け5.0

品数や献立の組合せ5.0

コミュニケーション5.0

5.0

今回、息子の4歳の誕生日のお祝いに、お誕生日ケーキ(てんさい糖、米粉使用) とアンパンマンのキャラクターをデザインしたアイシングクッキーをお願いしました! アレルギーではありませんが、なるべく白砂糖と小麦粉の使用を控えており、甜菜糖と米粉でスポンジケーキを作って欲しいと相談したところ、快く応じてくださいました。 試作、当日にむけてメッセージでのやり取りまで、丁寧に対応していただきまして、感謝しております♡ ケーキもアイシングクッキーも、息子の好きなキャラクターをお願いしてかいていただきましたが、どれもクオリティー高くて食べるのがもったいなくて、いつまでも飾っておきたいくらいでした!!!(その分、たくさん写真を撮りました♪) えみさんは管理栄養士のママさんなので、 「なるべく身体に優しい食材がいいな!」 「子どものテンション上がるとっておきのケーキにしてほしいな!」 と、いう私の思いをくみとり、ママ目線で提案してくださったので、最高のバースデープレゼントになりました!!!!! 本当にありがとうございます。 息子もテンションが上がっており、口の周りに生クリームやアイシングクッキーのクリームをたくさんつけながら、嬉しそうに食べてました。 可愛くて、食べられないね〜と夫婦で言っていましたが、美味しそうで待ちきれない息子は、ダダンダンのアイシングクッキーを手に取り、パクッと食べてました。 ケーキも息子の好きなフルーツをスポンジケーキの間に入れて、甘さもちょうどよく、美味しくてお代わりしながら頂きました♪ とっても、満足しております(* ́ ̆ `*)ありがとうございました。
2021年03月26日
こじまえみシェフのレシピ
かんたん!親子で作れる!マシュマロおばけクッキー
《材料》 チョコクッキー 1箱 マシュマロ 1袋 チョコペン 1本 《作り方》 1.マグカップにお湯を入れ、チョコペンを溶かす。 2.チョコペンの先を切り、マシュマロの上から2/3のスペースにおばけの顔を描く。 3.チョコクッキーをアルミホイルにのせ、トースターまたはグリルで2〜3分温める。2分を過ぎたら焦げていないか確認してください。 4.温めたチョコクッキーの上にマシュマロおばけをのせ、押し付け溶かす。 ぜひ、個性ゆたかなおばけを作って楽しんでくださいね♪
食欲がでる!スタミナ味玉
《材料》 ゆでたまご…1個 焼肉のタレ…100g *糖質が少ないものを選びましょう◎ 《作り方》 1.ゆでたまごを調理用ビニール袋に入れ、焼肉のタレを注いただら袋の空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫で一晩寝かせて完成。 《ポイント》 焼肉のタレを使えば味付けに失敗する心配なし! 食欲のでる味に仕上がりますよ♪
みそヨーグルトサラダチキン
▼材料 ・鶏むね肉…1枚 ・みそ…大さじ1 ・ヨーグルト…大さじ3 (・ハーブソルト…少々) (・春キャベツ)  ▼作り方 ①鶏むね肉、みそ、ヨーグルトを耐熱ビニール袋に入れてよく揉む。  ②鍋にたっぷりお湯を沸かし、①を入れ弱火にして2〜3分経ったら火を消して40分置く(低温調理)。  ③②を取り出し荒熱がとれたら冷蔵庫1時間ほど寝かせて完成。好みの厚さに切って食べます。 ラップをしてレンジで温め直しても、固くならずおいしい◎温めは500w1分くらい。  *火の通りが不十分なときはレンチンしてください *食べるときにハーブソルト、おすすめです *今日は盛り付けで春キャベツを添えました *チャーシュー代わりにラーメンにのせても◎
お子さまに人気♪シェパーズパイ
*じゃがいもでエネルギー補給 *乳製品でカルシウム補給 ▼ミートソース ・たまねぎ…1/2個(みじん切り) ・にんじん…1/2本(みじん切り) ・ひき肉…200g ・にんにくチューブ…小さじ1/3 ・オリーブオイル…大さじ1 ・ケチャップ…大さじ3〜4 ・コンソメ…小さじ1 《作り方》 野菜と肉をオリーブオイルで炒め味付けをする。 ▼クリーミーマッシュポテト ・じゃがいも4個(いちょうぎり) ・牛乳…大さじ4 ・とろけるチーズ…30g ・バター…20g 《作り方》 じゃがいもを茹でて水気を飛ばしマッシャーで潰しながら牛乳、チーズ、バターを加えてさらに潰す。 ▼シェパーズパイ仕上げ クリーミーマッシュポテトを耐熱皿の中に平らに広げ、上からミートソースをかけ、とろけるチーズを乗せたら200度のオーブンで15分焼き完成!