かな
5.0 (117)
愛知県 名古屋市瑞穂区
お気に入りのシェフを定期で利用したい方
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ||||
12:00〜17:00 | ○ | ○ | ○ | ||||
17:00〜22:00 | |||||||
6,480円〜(交通費・税込み)
日時や内容に質問はありませんか?
シェフに相談するかなシェフが提供中のプラン
お子様と一緒にわくわくCooking♪
お子様の好きなものを事前にお伺いしながらメニューをご提案したいと思います。 ご参考までにこちらは ❁いちご白玉 ❁焼きチョコクッキー ・一口いなり寿司 ・茶碗蒸し デザートのみレシピをお子様にプレゼント!ファイル付。 小道具は私が持ち込みます。 メニューは要相談致します。 基本的にはグルテンフリーを摂り入れて身体に優しいおやつ作りになります。 3時間は長いかもしれませんが、褒めたり、味見したり、想像力を湧かせてもらいながら、お子様が出来る最大を見極めて一緒に最後までお料理を完成させたいと思います。 出来るだけ、お母様には調理中はご遠慮いただいて完成品をいっぱい褒めたり喜んだりしてもらいたいです。
9,570 円(交通費・税込み)
3時間
かな
かなシェフの情報
体は食べたものでできている。と言われる言葉から私自身、最も大事にしていることですが私の料理で何かお役にたてたら嬉しいといつも思っています。
職歴 | モール内カフェでの調理 認知症デイサービスでの調理 |
食に関する保有資格 | 栄養士 |
メディア掲載出演実績 |
かなシェフの得意料理
肉じゃが、根菜きんぴら、ポテトサラダ、
野菜たっぷりスープ、冷蔵庫の余ったもの料理。
米粉を使ったグルテンフリーお菓子。
40件のコメント付きレビュー

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
はじめての利用でしたが、献立の相談からリクエストにしっかり応えていただき、とてもおいしいお料理を作っていただきました。家族にも好評でしたのでまたお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
2022年05月20日

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
今回もおいしいお料理を何品も作っていただきありがとうございます。またぜひお願いいたします。
2022年04月12日

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
いつもありがとうございます😌今回のお料理もとても美味しく、またお願いしたいです。焼売が特に美味しかったです!
2022年02月25日

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
初めてシェアダインを利用しました。
安全な食事を、グルテンフリーなど推奨していたかなさんの考えに共感して、今回依頼しましたが、想像以上の品数に味付けも抜群に美味しく、子供達も主人も私も虜になってしまいました。
作り置きのお願いだったので、生活面に余裕ができて本当に助かりました。是非これからもお願いしていきたいなと思っています。
2022年02月23日
かなシェフのレシピ
体に優しい八宝菜
~材料~
・白菜 1/4個
・豚肉 150g
・人参 1/3個
・お好きな茸(椎茸、エリンギ、)適量
・筍 適量
・海老やいか 適量
・きくらげ 3枚〜5枚
・もやしやピーマン 適量
☆鶏がらスープの素 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆しょうゆ 少々
☆塩こしょう 少々
☆水溶き片栗粉 少々
①豚肉と野菜を炒める。
②☆味付けをして最後にとろみをつける
薄味にして素材の味を活かせるように優しい味付けにしました。
甘酒のいちごレアチーズ
~材料~
・甘酒 1/2カップ
・いちご 5〜6粒
・クリームチーズ 100g
・ラカント 大さじ3
・ゼラチン 5g
・水 大さじ2
①粉ゼラチンは電子レンジで約30秒加熱し、混ぜて溶かす。
②ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れて泡立て器でクリーム状になるまで練る。
③2に甘酒を少しずつ加えてのばし、イチゴ、ゼラチンも加えて混ぜる。
④カップに流して冷蔵庫で約2~3時間、冷やし固める。
手作りグラノーラ付きプラン
・オートミール
・米粉か全粒粉か玄米粉
・豆乳か牛乳
・蜂蜜かメープルシロップ
・ラカント
・ナッツ
・ドライフルーツ
・シナモンやカカオパウダー
お客様合う配合に致します。
まずはお勧めの配合をお試し下さい☺️
揚げ鯵と茄子の香味だれ
~材料~
・鯵や鯖や鮭 2~3尾分
・片栗粉 大1~
☆にんにく、生姜 1片分
☆醤油 大さじ2
☆酒 大さじ1.5
☆みりん 大さじ1.5
☆きび砂糖 大さじ1
☆酢 大さじ1
・大葉 5枚
①☆を合わせる
②魚に塩をふり水分ぬいて片栗粉をつける
③魚を上げ焼きにして☆を絡める
④大葉を絡める