シェアダイン

ほっとする手作りの昼食(お弁当)

海苔さん(2022年3月21日より活動を休止しております)

サービス提供時間:3時間

和食料理人のホッとする和食中心の昼食を提供。四季の移ろいを感じられる昼食を折々で織り交ぜて日本人としての原点を感じられるようにしたい。ときには限定のスペシャルな海外の味も織り交ぜたい。

海苔さん(2022年3月21日より活動を休止しております)のシェフ情報

海苔さん(2022年3月21日より活動を休止しております)

4.4 (6)

京都府 京都市左京区

大学在学中、人を招いて料理をし喜んでもらえることで、料理を作ること以外の仕事でこれだけの喜びを得られる仕事は他に無いと思い料理人を志しました。美味しい食事は家庭にあると思います。常に食材と向き合って季節感を大切にして、食べる側の方をイメージしながら調理し、ホッとする味を心がけています。自身も食べることが大好きなのでテーマがある料理を組み立てることにも意欲を持って取り組めます。

京都市在住の北村典子と申します。2014〜2019年まで在マレーシア大使公邸で料理人をし、その後シンガポールで就業しましたが、現在コロナ禍で帰国し、京都市内の病院で調理師として働いています。 京都私立一貫校を高校まで通い、小学校から高校までバドミントン競技に打ち込みました。京都で2位になり、国体強化選手に選べれたこともありました。大学は神戸で一人暮らしを始め、人を招いては料理を振舞うことを日常的に行っていました。その頃から料理を仕事にしていこうと言う気持ちが芽生えました。大学卒業後は、調理師専門学校へ進学し、卒業後は京都の老舗料亭で厨房は女人禁制だったため仲居さんで修行しました。その後、あらゆる食にまつわる仕事を経験し、ジュネーブの総領事公邸料理人として赴任し、各要人への懐石料理の提供、パーティー、ビュッフェ料理、総領事への毎日の食事作りなど多くの業務に携わりました。また、ヨーロッパ各国を見聞し、食文化や芸術、スポーツなど貴重な経験をしました。 帰国後は京都菊乃井本店で研修生として研鑽し、その後木屋町露庵菊乃井で修行しました。再度マレーシア大使公邸料理人として赴任し、エネルギッシュなアジアの文化、食、宗教を体感しました。日本に居ては一生お料理を提供する機会のないよ要人の方々に日本料理をお出しできたことは財産です。また、在任中に外務大臣から優秀料理長の表彰を受けたことも誇りです。茶道(裏千家),能(観世流)を嗜みます。コロナ禍でギターを始めました。語学も好きで英語、フランス語、最近はタイドラマからタイ語にも興味があります。食べること、飲むことが大好きなので美味しいものを召し上がって幸せを感じる手助けが出来るのは私にとっても最高の幸せです。

対応エリア

京都市右京区京都市左京区京都市山科区京都市上京区京都市西京区京都市中京区京都市東山区京都市北区

職歴

京都瓢亭、菊乃井(ミシュラン三ツ星)で修行、豆乳・豆腐卸会社で商品開発・法人営業、保育園・病院での調理師業務経験、在ジュネーブ総領事公邸料理人、在マレーシア特命全権大使公邸料理人

食に関する保有資格

調理師免許

メディア掲載出演実績

dancyu, 専門料理(外務大臣表彰特集), マレーシアローカル8チャンネル(ホチャク)特集 外交青書、よくわかる大使館

5件のコメント付きレビュー

4.4 (6)

4.4

味付け 3.0

品数や献立の組合せ 3.0

コミュニケーション 3.0

ありがとうございました

4.4

味付け 4.0

品数や献立の組合せ 4.0

コミュニケーション 5.0

丁寧な対応していただき気持ちよく利用できました。

4.4

味付け 5.0

品数や献立の組合せ 5.0

コミュニケーション 5.0

食材の在庫状況をみて早く使わなければ傷んでしまうものを優先的に料理してくれるなど、細やかにご配慮くださいました。とても助かりました。手際よく見事でした。

ほっとする手作りの昼食(お弁当)

8,657

交通費・税込み

価格について詳しく見る

海苔さん(2022年3月21日より活動を休止しております)シェフが提供する他のプラン


8,657円(交通費・税込み)

4.4 (6)