
ひろこ
5.0 (561)
東京都 大田区
お気に入りのシェフを定期で利用したい方
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00〜12:00 | |||||||
12:00〜17:00 | ○ | ||||||
17:00〜22:00 | |||||||
12,100円〜(交通費・税込み)
日時や内容に質問はありませんか?
シェフに相談するひろこシェフが提供中のプラン
ひろこシェフの情報
ビタミン、ミネラル、タンパク質、食物繊維がしっかり採れる、白米にも、玄米にも、雑穀にも合うお惣菜をお作りしています。
小さなお子様やご高齢の方がいらっしゃる場合や、その他気に留めて欲しいご希望などありましたら、チャットにてお気軽にご相談ください。
🌹プランご紹介
◆栄養バランスのいいお食事を摂りたい方
『ビタミン・ミネラル・タンパク質のバランスのいいお惣菜』(3.5時間)、(3時間)
・医療機関より食事内容の制限を受けられている方は必ず事前にご相談ください。
◆体を絞りたい、鍛えたいなどボディメイクをされている方、タンパク質を多めに摂りたい方
『高タンパク・低糖質のお惣菜』(3.5時間)、(3時間)
・食材の組み合わせでバランスを取ることを目指しています。栄養士の資格知識は持ち合わせていないため、栄養数値の計算はしておりません。
・医療機関より食事内容の制限を受けられている方は必ず事前にご相談ください。
◆お子様の成長に合わせた離乳食を差し上げたい方
『ゆっくり進める離乳食』(3.5時間)、(3時間)
・完了期までの離乳食を対象としています。幼児食は『ビタミン・ミネラル・タンパク質のバランスのいいお惣菜』プランにて承りますのでご相談ください。
(幼児食への移行は月齢に関わらず、ご相談の上進めております。)
※遠方の方は各プランの【専用】プランにて承っております。
職歴 | 調理器具販売会社運営の料理教室に再就職 自宅で料理教室を2年間運営 ネット料理チャンネルの料理動画の企画・出演を1年間 |
食に関する保有資格 | 食育インストラクター2級 フードコーディネーター3級 離乳食アドバイザー シニアフードアドバイザー |
メディア掲載出演実績 | Web版『Esse』料理写真掲載 香港サイト『BeautyExchange』料理チャンネル 料理動画の企画・出演(作成本数100本以上) |
ひろこシェフの得意料理
タンパク質もしっかり摂れる、野菜多めの家庭料理をお作りしています。
100件のコメント付きレビュー

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
お弁当用に詰めやすいように、とお願いをしてたくさん作って頂きました。
ひろこさんの料理は全て形、大きさが整っていて見た目も本当に美しくて、毎回感動します。
忙しい日に来て頂いて、家族のご飯があることにホッとしました。仕事頑張れそうです!
また宜しくお願い致します!
2023年05月22日

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
全て食べた訳ではありませんが、今回も食べた物は全部美味しく頂いてます😊
筍の炊き込みご飯は先月も作って頂きましたが、美味し過ぎてリクエスト☺️
豆乳のチキンクリームシチュー、ベーコンと舞茸のキッシュ、アジのソテー、トマトドレッシング、ゴーヤチャンプルなど、家に残っていた野菜達を沢山使って頂き助かりました☺️私は沢山の野菜を使ったバランス良い作り置きを3時間半で14品は絶対に作れないので、毎月ひろこさんの食事を楽しみにしてます😊来月も宜しくお願いします☺️
2023年05月09日

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
いつも定期でお世話になっています。
美味しいのはもちろん、毎回栄養バランスや旬の食材を使った献立をご提案くださるので、我が家には欠かせない存在です!
また、1歳の子供用にも離乳食もお願いしているのですが、子供にも好評で助かっています。
子供の好きな食材を使ったりと私自身
もとても勉強になっています。
そして、いつもキッチンをきれいに使ってくださりありがとうございます!
2023年05月06日

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
今日も本当に美味しい料理の数々でした。絶妙な茹で加減の野菜を食べすぎてお腹が膨れられるのがとても幸せです。スナップエンドウも大量に消費してもらえて、とっても嬉しいです。
白玉デザートもいちごトマトも程よい甘さでした!!
次回もとても楽しみにしています。
2023年04月24日
ひろこシェフのレシピ
【秋の献立】 栗ときのこ
栗と鶏肉の照り煮と栗ごはん、鰹節と昆布のだしで煮た豚肉入りのきのこ汁。
【副菜いろいろ】
副菜でビタミン・ミネラルの補給をしたいですね。
「トマトのポタージュ」「たたき長芋とおくらの梅味噌和え(あとで納豆をプラス)」「揚げ茄子とエリンギのトマト中華だれマリネ」「小松菜とおかひじきのひじき胡麻和え」「クリームチーズとベーコンのポテトサラダ」「にんじんと春雨のたらこバター炒め」「かぼちゃ焼きプリン」
【ローストビーフもローストポークもローストチキンも】
シンプルに塩・胡椒だけの下味でローストしたブロック肉は、しっかりタンパク質が摂れて低糖質、ごちそう感もあって嬉しいひと品です。ブロック肉は香味野菜たっぷりとポン酢でマリネして、たたき風にもお作りします。
【優しいおやつ】 スイートポテトと おさつボール
小さなお子様がいらっしゃるご家庭でお作りしている、おいもの形のスイートポテトとおさつボール。糖分、脂質控えめでも美味しい、体に優しいおやつです。もちろん、大人の方にもお作りします!