
ひろこ
5.0 (289)
東京都 大田区
お気に入りのシェフを定期で利用したい方
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00〜12:00 | |||||||
12:00〜17:00 | |||||||
17:00〜22:00 | |||||||
8,000円〜(交通費・税込み)
日時や内容に質問はありませんか?
シェフに相談するひろこシェフが提供中のプラン
ひろこシェフの情報
ビタミン、ミネラル、タンパク質、食物繊維がしっかり採れる、白米にも、玄米にも、雑穀にも合うお惣菜をお作りしています。
デザートをご希望の方には、季節のフルーツや野菜を使い、体に優しいだけではなく、美味しいと思えるものをひと品添えています。
小さなお子様やご高齢の方がいらっしゃる場合や、その他気に留めて欲しいご希望などありましたら、チャットにてお気軽にご相談ください。
🌹現在、新規の定期予約はお受けしておりません。
単発でのご予約につきましては、不定期で土曜日に枠を空けておりますので、カレンダーをご参照いただけましたら幸いです。
平日につきましては、キャンセルや予定の変更で予約枠が空きましたら、随時カレンダーを更新しております。
職歴 | 調理器具販売会社運営の料理教室に再就職 自宅で料理教室を2年間運営 ネット料理チャンネルの料理動画の企画・出演を1年間 |
食に関する保有資格 | 食育インストラクター2級 フードコーディネーター3級 離乳食アドバイザー シニアフードアドバイザー |
メディア掲載出演実績 | Web版『Esse』料理写真掲載 香港サイト『BeautyExchange』料理チャンネル 料理動画の企画・出演(作成本数100本以上) |
ひろこシェフの得意料理
タンパク質もしっかり摂れる、野菜多めの家庭料理をお作りしています。
100件のコメント付きレビュー

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
今日もとっても美味しそうで、いまから食べるのが楽しみです!
野菜もたっぷりで栄養がしっかりとれるので本当にありがたいです。
2022年05月13日

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
今回も全て美味しく頂いてます☺️
車麩のフライは初めて食べて、美味しく気に入りました😉冷えたら卵とじで...と、勧められ卵でとじてご飯の上に置いて~と、アドバイスがあり、こちらも美味しく頂きました🎵色々と食べ方、作り方も教えて下さり勉強になります😉
2022年05月08日

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
リピート利用です。
今回は下記のメニューをご提案いただき作っていただきました。
・鶏もも肉の梅味噌照り焼き
・鶏むね肉の唐揚げ
・鮭とほうれん草のキッシュ
・チキンボールのクリームシチュー
・ぶりのソテー、中華トマト甘酢マリネ★
・肉じゃが
・豚肉とキャベツのオイスターソース炒め
・かぼちゃポタージュ★
・かぼちゃプリン★
・ブロッコリーとにんじんのツナサラダ★
・塩茹でブロッコリー★
・ほうれん草とピーマンのナムル★
なかなか自分では作れないメニューがあり、食べるのが楽しみでした。
2歳の息子も特にシチューやかぼちゃプリンを喜んで食べていました。
2022年05月06日

味付け5.0
品数や献立の組合せ5.0
コミュニケーション5.0
5.0
冷蔵庫にある食材でたくさんのお料理を作っていただきました。
産後間もないので、薄味のリクエストに応じていただき、2歳の息子も食べられるものにしていただき満足です。
息子にも優しく話しかけてくださりお人柄も素敵でした。
また利用したいと思います。
2022年05月06日
ひろこシェフのレシピ
【副菜いろいろ】
副菜でビタミン・ミネラルの補給をしたいですね。
「トマトのポタージュ」「たたき長芋とおくらの梅味噌和え(あとで納豆をプラス)」「揚げ茄子とエリンギのトマト中華だれマリネ」「小松菜とおかひじきのひじき胡麻和え」「クリームチーズとベーコンのポテトサラダ」「にんじんと春雨のたらこバター炒め」「かぼちゃ焼きプリン」
【ローストビーフもローストポークもローストチキンも】
シンプルに塩・胡椒だけの下味でローストしたブロック肉は、しっかりタンパク質が摂れて低糖質、ごちそう感もあって嬉しいひと品です。ブロック肉は香味野菜たっぷりとポン酢でマリネして、たたき風にもお作りします。
【優しいおやつ】スイートポテトとおさつボール
小さなお子様がいらっしゃるご家庭でお作りしている、おいもの形のスイートポテトとおさつボール。糖分、脂質控えめでも美味しい、体に優しいおやつです。もちろん、大人の方にもお作りします!
【もっと牛乳を】えびとほうれん草のキッシュ
冷蔵庫に常備している牛乳とバターで、生クリームのようなコクを出したお料理はいかがでしょうか。牛乳、溶かしバター、卵で作ったキッシュ液に炒めたお好きな具材を混ぜて、チーズをかけて焼きます。パイ皮なしで焼くとごはんのおかずにも。