離乳食完了期の特徴解説 特徴と調理の目安とは
子どもが産まれてからは、日々試行錯誤しながら慌ただしく毎日が過ぎていくことでしょう。個人差はもちろんありますが、産後5~6カ月頃から始めた離乳食も1歳の誕生日が近づくにつれて、だんだんと1日3回食になっていく頃だと思います。
離乳食の完了を目指し、ゆるやかに幼児食へと移行していけるように、この時期に身につけておきたい知識について解説いたします。
離乳食完了期はいつ頃?
離乳食の完了を迎える時期は、1歳~1歳半頃です。
1歳~1歳半頃は、幼児食に移る前の準備期間であるため、食べ物を歯ぐきで嚙みつぶして食べられるようになることが目標となります。
離乳食の目的は主に、母乳やミルク以外の食べ物からも栄養がとれるようにするためです。大人と同じように固形物の食べ物を食べられるようにするためには、噛む力や飲みこむ力を身につけることが必要となります。
その練習をするために、生後5~6カ月頃をゴックン期、7~8カ月頃をモグモグ期、9~11カ月頃をカミカミ期、離乳食完了期である1歳~1歳半頃をパクパク期とする4つの期に分けて離乳食の状態を変えていきます。
9カ月~1歳半頃は、舌の上下左右運動も活発になり、自分で食べようとする意識も高くなるでしょう。1歳前後になると、遊びや動きもさらに活動的になり、歩き始めたりするため、食べる量もぐんと増え、離乳食から栄養をとる割合が増えていきます。
必要な栄養を1日3回の食事でとる生活リズムを大切にしながら、1歳~1歳半頃までに離乳食の完了を目指しましょう。
栄養のほとんどを母乳やミルク以外からしっかりとれるようになり、柔らかい食べ物ならば前歯で嚙み切り、歯ぐきでつぶして食べられるようになってきたら、離乳食もそろそろ完了する頃です。
個人差はありますが、上下の前歯が8本生えそろい、一日で300ml~400mlの牛乳やミルクをコップで飲めるようにもなります。
子どもの様子を見ながら、食材や調理方法などをゆるやかにステップアップさせてみましょう。
離乳食完了期のごはんの固さ目安・調理目安
とろとろ状態の10倍粥から始めた離乳食も、離乳食完了期の後半では大人と同じ固さのごはんが食べられるようになってきます。
離乳食完了期を前半と後半に分け、ごはんの固さの目安について紹介いたします。
1歳~1歳半頃の離乳食完了期の前半では、軟飯がごはんの固さの目安になります。
軟飯とは、2倍粥や3倍粥のことで、普通のごはんよりもやや水分が多めの柔らかいごはんのことです。
大人と同じ固さのごはんは米1に対して水1.2の割合ですが、軟飯は米1に対して水2~水3の割合のため、かなり柔らかいごはんとなります。
軟飯の量の目安は、子どもの茶わん1杯程度の90gが適量です。
離乳食完了期の前半から後半に向けては、米に対する水分量を徐々に減らしていき、普通のごはんの固さにしていきます。
後半のごはんの量の目安は、子どもの茶わん八分目程度の80gが適量です。
歯ぐきでつぶして食べられるようになる練習をするこの時期は、少し力を入れたらスプーンで切れるくらいの固さを目安に、水分量の調整をしていくことが大切になります。
離乳食完了期の注意点
1歳~1歳半頃は、1日3食の食事が定着していき幼児食へとステップアップしていく時期ですが、子どもの消化機能はまだ未熟で食べる量も個人差があります。
そのため、1日3食の食事から必要な栄養がとれないこともあるので、捕食と呼ばれる食事の間にとるおやつ時間で不足分の栄養素を補うことが大切です。
3回の食事の合間に1日1~2回のおやつ時間を取り入れてみることです。
おやつと言いますが、甘いお菓子などを与えることはよくありません。
例えば、ビタミンを補給するために果物や、エネルギーを補給するためにおにぎりやサツマイモをとり入れ、不足しがちな栄養を補いましょう。
おやつ時間はダラダラと時間をかけて食べずに、しっかりと時間を決めることが子どもの成長のためにも大切です。
またこの時期は、大人の食事も取り分けることもできるようになります。
大人の食事は子どもにはまだ味が濃いため、2倍以上に薄め、薄味を心がけましょう。
濃い味に慣れてしまうと、薄味に戻ることはなかなかできなくなるためです。
味覚が鈍くならないように気を付けましょう。
まとめ
離乳食完了期である1歳~1歳半は、前歯や歯茎を使ってべられるようになってくる時期です。必要な栄養を1日3回の食事でとれるように生活リズムを整え、幼児食にステップアップしていけるようにしていきましょう。献立の内容によってというよりは、この時期はまだ1回で食べられる量が少ないのでという意味で補食を与えます。1日3回の食事では補えない栄養素もでてくることがあるため、おやつ時間を食事の合間に1~2回取り入れてみることも大切です。
ごはんの固さは、前半は軟飯を目安に、後半は大人と同じごはんを目安に、水分量を調整します。
離乳食完了期は食べられる食材もぐんと増えます。3回の食事で主食は毎回ごはんでもよいですが、主菜や副菜で栄養のバランスがとれるように献立を考えてみることです。
子どもによって成長はさまざまです、焦らずにじっくりと食事への興味を育てながら進めていきましょう。
予約の多い人気プラン
東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)プラン
栄養士が作る✨お野菜たっぷり栄養満点料理🥕 サービス提供時間:3時間 ======== 東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)専用プランです。 *こちらのプランは専用のクーポンコード、チケットをお持ちの方が対象です。 1クリック予約、定期予約はご利用いただけません。 ご予約時にクーポンコードのご入力をお願い致します。 当日チケットをシェフが回収いたします。 ======== 通常プランをご希望の方は、他のプランをご検討くださいませ。 五反田駅から30分圏内のお客様限定プランです🙇 ✨五反田駅から30分以上の方もクーポンをご利用になり予約することが可能です✨ 通常五反田駅30分以上の方は3時間コース(19800円)にてご案内しております。 赤ちゃんファーストプラン+通常の3時間プランの差額分のプラン(6600円)をお申し込みすることで福利厚生クーポンを利用しご利用いただけます👩🍳✨ どう予約したらいいかわからない!という方は、1度福利厚生プランのみを予約し、こちらから追加分のプランを予約することも可能ですのでお気軽にお申し付けくださいませ😊 ※こちらプランのみのご利用はできません
3時間
しばた
今週末に予約できるプラン
東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)プラン
栄養士が作る✨お野菜たっぷり栄養満点料理🥕 サービス提供時間:3時間 ======== 東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)専用プランです。 *こちらのプランは専用のクーポンコード、チケットをお持ちの方が対象です。 1クリック予約、定期予約はご利用いただけません。 ご予約時にクーポンコードのご入力をお願い致します。 当日チケットをシェフが回収いたします。 ======== 通常プランをご希望の方は、他のプランをご検討くださいませ。 五反田駅から30分圏内のお客様限定プランです🙇 ✨五反田駅から30分以上の方もクーポンをご利用になり予約することが可能です✨ 通常五反田駅30分以上の方は3時間コース(19800円)にてご案内しております。 赤ちゃんファーストプラン+通常の3時間プランの差額分のプラン(6600円)をお申し込みすることで福利厚生クーポンを利用しご利用いただけます👩🍳✨ どう予約したらいいかわからない!という方は、1度福利厚生プランのみを予約し、こちらから追加分のプランを予約することも可能ですのでお気軽にお申し付けくださいませ😊 ※こちらプランのみのご利用はできません
3時間
しばた
栄養満点日々の野菜たっぷり作り置き
調理師として施設での経験から日常に召し上がるお料理から少し特別感のあるお料理までお作りいたします。 品数目安:大人2名、子供2名で8〜10品ほど メニュー例 ・鶏手羽中のさっぱり煮 ・魚の野菜あんかけ ・牛肉の時雨煮 ・かぼちゃのみりん煮 ・ミニトマトのハニーマリネ ・鶏肉のトマト煮 ・キーマカレー ・季節の野菜のピクルス ・煮込みハンバーグ 等など お気に入りの野菜や味付けなど教えていただければそれらを含めたメニュー提案をさせていただきます。 離乳食後期から対応可能ですが事前にご相談ください。 日曜日の予約に関しては事前にチャットでご相談をお願いいたします。
3時間
すぎちゃん