シェアダイン
いづまる

4.8 (49)

東京都 渋谷区

お気に入りのシェフを定期で利用したい方

時間帯
7:00〜12:00
12:00〜17:00
17:00〜22:00

8,250円〜(交通費・税込み)

日時や内容に質問はありませんか?

シェフに相談する

いづまるシェフが提供中のプラン


いづまるシェフの情報

自分の身体や心の健康、美容のために学び始めたお料理👩‍🍳 自分の身体でたくさん実験して、”食”が心身に与える影響の大きさを感じ、私の人生の大きなテーマとなりました😌 身体が元気だと、心もご機嫌でいることができます☺️ 毎日ご機嫌でいられる人が増えたら・・そんな想いで、ご飯をつくっています💓 食材そのものの甘みや風味をそのままいただいていただくために、 また、身体への負担を少なくするため、シンプルな調理を心がけています👩‍🍳 お野菜はなるべく余すことなく使用し、 マクロビオティックの陰陽のバランスや、アーユルヴェーダの6つの味(甘味、酸味、塩味、辛味、苦味、渋味)などを考えてメニューをご提案しています💫 また、基本的に電子レンジは使用せずにお作りしております⭐️
シェアダインは最近デビューしましたが、出張シェフのおしごとは、420回以上経験があります🌟 恐れ入りますが、アレルギーがあるため、猫のいらっしゃるご家庭はご依頼をお断りさせていただいております🙇🏻‍♀️ また、現在定期のご予約は承っておらず単発のみ承っております🙇🏻‍♀️ 🌱 instagram 🌱 https://www.instagram.com/izumarus.kitchen/
職歴
食に関する保有資格- 日本インナービューティーダイエット協会 インナービューティープランナー - 中美恵先生による and MACROBIフードマイスター - 食育実践プランナー - 薬膳フードデザイナーアドバンス 修了 - 食品衛生責任者
メディア掲載出演実績https://sharedine.me/shokuiku-media/chef_interview_1000/
いづまるシェフの得意料理
39件のコメント付きレビュー

味付け5.0

品数や献立の組合せ5.0

コミュニケーション5.0

5.0

リピーターです。いつも美味しく身体に良いお食事を作っていただいています。 美味しさに加えて、飽きの来ないように味にもバリエーションをつけていただいており、いつも最後まで美味しくいただいています。 また、こちらの体調などもいつも考慮して献立を立てていただいており大変助かります。 今回もどうもありがとうございました。
2023年05月21日

味付け5.0

品数や献立の組合せ5.0

コミュニケーション5.0

5.0

レビュー遅くなり申し訳ありません。 家族で美味しく頂いております😊 週中から子どもが体調が悪くなってしまったこともあり、身体に負担の少ないお料理が冷蔵庫にある安心感はとても助かりました! また、大人は、夏野菜豚汁、鶏肉新玉ねぎ新じゃがマスタードソテーなど季節感あるお料理やお肉ではなく豆腐を使った青椒肉絲風や麻婆茄子に大満足でした✨ 今回お作り頂いたのは、以下のメニューです。 ■ 主菜 厚揚げ入りたけのことパプリカの彩りチンジャオロース風 豆腐そぼろの麻婆茄子(ピーマン)☆ 鶏肉と玉ねぎと新じゃがのハニーマスタードソテー★ ■ 副菜 3種のキノコマリネ ブロッコリーとえのきの塩麹レモン蒸し☆ ほうれん草ともやしとにんじんのナムル☆ ラタトゥイユ(玉ねぎ、ナス、パプリカ、ズッキーニ)★ ■ スープ 夏野菜の豚汁(茄子、ズッキーニ、オクラ) 今回もありがとうございました❣️
2023年05月20日

味付け5.0

品数や献立の組合せ5.0

コミュニケーション5.0

5.0

レビューが遅くなり大変失礼いたしました。 ほっと落ち着く、体に優しいお料理ありがとうございます。また作り置きをお願いさせて頂ければと思います。
2023年05月10日

味付け4.0

品数や献立の組合せ4.0

コミュニケーション5.0

4.3

チャットでのやり取りの時から、とても丁寧でお会いしても物腰柔らかくご配慮のある方でしたので安心してお願いさせて頂くことができました。 メニューも万人ウケするヘルシーな献立で感心致しました。 初めてでしたので、普通のお味付けでお願い致しましたが、うちの場合次回は少し濃い目でお願いしようかなと思いました。 ホッコリする優しいお味付けも悪くないのですが。 お人柄がとても魅力的なので、何方に紹介してもコミュニケーション能力の高い方と確信致しました。
2023年04月24日
いづまるシェフのレシピ
高野豆腐とにんじんと椎茸の卵とじ
◆食材 高野豆腐 3枚 しいたけ 3枚 にんじん 中1/2本 米油/オリーブオイル等 小さじ2〜 【A】出汁 200cc 【A】醤油・みりん(発酵調味料) 各大さじ1 【A】甘酒 小さじ2 (卵 2個) ◆作り方 ①下準備 高野豆腐→戻し、7mm角に切る 人参→7mm角に切る しいたけ→7mm角に切る ② フライパンに油を熱し、①を入れ油が回るまで炒める。 ③ 【A】を加え、汁気がなくなるまで炒り煮。 (④ 溶き卵を回し入れ、卵がポロポロになるまで強火で炒める。) ※ヴィーガンの方や卵無しでも美味しいです☺︎
"玉ねぎの甘みでつくる" 切り干し大根の煮物
◆食材 切り干し大根 1袋(40g) 玉ねぎ 中1個 にんじん 中1/3本 油揚げ 1枚 醤油 大さじ1 ◆作り方 ①下準備 切り干し大根→ひたひたの水で20分戻し、水分をしっかり絞る(戻し汁は取っておく) 玉ねぎ→薄切り にんじん→千切り 油揚げ→油抜きし、細切り ② フライパンに、玉ねぎ→切り干し大根→にんじんの順に重ね、フライパンの縁から切り干し大根の戻し汁を入れる(玉ねぎが浸るくらいまで←ちょうどこの量になる量の水で戻すと良い) ③ 蓋をして弱火にし、ふつふつと炊く。 ④ にんじんが柔らかくなってきたら、煮汁に醤油を入れ、全体に行き渡るようにする。 ⑤ 蓋をして弱火にし、ふつふつと炊く。 ⑥ フライパンの真ん中から、天地返し(上下を返すようにする)をし、油揚げを入れ、さらに蓋をして弱火にし、ふつふつと炊く。
れんこんの甘味噌きんぴら
◆食材 れんこん 1節 にんにく ひとかけ ごま油 小さじ2〜 【A】みりん 大さじ2 【A】甘酒 大さじ1 【A】味噌 大さじ1 白いりごま 適量 ◆作り方 ①下準備 れんこん→薄切りにし、食べやすい大きさ(2〜4等分)に切り、酢水に晒す。 にんにく→みじん切り。 ② フライパンに油を熱し、にんにくを入れ、香りがしてきたら水をしっかり切ったれんこんを加え、火が通るまで炒める。 ③ 混ぜ合わせた【A】を加え、絡める。 ④ いりごまをふる。
さつまいもとカブの葉の豆乳スープ