
サツマイモをつかった幼児食とは 調理のポイントと注意点
1年中手に入りやすいサツマイモは、正しく保存すれば、長持ちして便利な食材です。サツマイモの甘くてほくほくした食感は、食べやすく食事でもおやつでも人気があります。しかし栄養はあるのか、幼児でも食べさせてよいのかなど、気になることでしょう。この記事では、サツマイモの栄養や幼児に食べさせる際の注意点について解説し、メニューのご紹介をいたします。
サツマイモを食べさせる上でおすすめの理由
サツマイモは栄養を豊富に含んだ食べものです。
血糖値の上昇を抑えたり、コレステロール値を下げたりする役目の水溶性食物繊維と便秘や整腸作用のある不溶性食物繊維。この2種類がバランスよく含まれているサツマイモは、太りにくい炭水化物といえます。
またサツマイモはビタミンC、ビタミンB1、カリウムを含む、緑黄色野菜でもあります。ビタミンCには、体の酸化を防いだり、コラーゲンをつくるのをたすけたり、病気から体を守る免疫力のたすけをしたりというはたらきがあります。
ビタミンB1はエネルギー源になる、消化をたすける、皮膚・粘膜・脳神経の機能を整える、疲労回復をうながすなどの効果が期待されます。
カリウムは体の中の塩分を調整、老廃物を出してむくみをとるなど、体の調子を整えてくれます。
サツマイモの皮にも食物繊維がたくさん含まれています。しかもアントシアニンというポリフェノールの1種が含まれているので、なるべく皮つきのままで食べることをおすすめします。アントシアニンは、体の酸化を防止したり、目のはたらきを高めたりします。
果肉の部分には、クロロゲン酸というポリフェノールが含まれていることもわかっています。クロロゲン酸は、体の酸化を防いで老化を遅らせる効果が期待されます。
このようにサツマイモは、完全栄養食品といわれるほど栄養が豊富です。
サツマイモを食べさせる際の注意点
サツマイモは、とりすぎると便秘や腹痛、下痢を引き起こすかもしれないので、注意が必要です。
一般的に便秘解消によいと考えられているサツマイモですが、なぜ便秘を引き起こすのでしょう。それは2種類の食物繊維の1つ、不溶性食物繊維が関係します。酵素では消化ができない不溶性食物繊維は、腸の中で大量の水分を吸収して膨張します。
もし水分が足りなくなれば、カチコチの便になり排泄(はいせつ)しにくく便秘になるのです。便が腸にたまってくると、固くなりすぎて腸壁を刺激したり、ガスが大量に発生したりして、腹痛や下痢を引き起こします。
サツマイモを食べさせるときには、水分をしっかりとること、あまり食べすぎないように注意することが大切です。
サツマイモの幼児食メニュー紹介
ここからはサツマイモをつかった幼児向けのメニューをご紹介します。
サツマイモのピラフ(おとな1人+幼児1人分)
材料:
- 米1カップ
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/4
- サツマイモ100g
- ベーコン2枚
- バター小さじ1
作り方
- 米は洗って炊飯器に入れ、ふつうの水かげんにする。
- サツマイモは皮ごと1cm厚さのいちょう切りか、さいの目切りにして水につけ る。ベーコンは5mm幅に切る
- ①に酒と塩を加えてひとまぜし、水けを切った②のサツマイモとベーコンをの せてふつうに炊く。炊きあがったらバターと塩少々(分量外)を加えてまぜる。
*おとなは好みで黒コショウを振る。
メニュー引用:監修牧野直子、はじめてママ&パパのすくすく幼児食、主婦の友社、2016年
サツマイモのオレンジ煮(幼児1人分)
材料:
- サツマイモ40g
- オレンジジュース(果汁100%)1/4カップ
- 砂糖小さじ1
作り方
- サツマイモは皮つきのまま5~6mm厚さのいちょう切りにし、水にさらして アクを抜く。
- 水けを切ってなべに入れ、ジュースと砂糖を加えて火にかけ、煮立ったら火を 弱め、穴をあけたキッチンペーパーをかぶせて5~6分、やわらかく煮含める。
メニュー引用:監修牧野直子、はじめてママ&パパのすくすく幼児食、主婦の友社、2016年
サツマイモチップス(幼児3~4人分)
材料:
- サツマイモ150g
- 揚げ油適量
作り方
- サツマイモはうす切りにして水に5分さらし、水けをよくふく。
- 揚げ油を150度に熱し、①をゆっくり揚げる。カリッとしたら引き上げて油 をきる。
メニュー引用:監修牧野直子、はじめてママ&パパのすくすく幼児食、主婦の友社、2016年
サツマイモパン
材料
A
- 強力粉100g
- 砂糖5g
- 塩1g(小さじ1/4弱)
B
- インスタントドライイースト1g(小さじ1/4弱)
- 水30ml
- プレーンヨーグルト35g
作り方:
- Aの材料を正確にはかってよくまぜる。
- Bの水とヨーグルトを合わせて、イーストを入れる。3分以上おかないこと。
- ①に②をゆすりながら一気に入れて、ゴムべらで生地をまとめるように、よく まぜる。
- ある程度まとまったら、手ごねにチェンジして、指先で生地を折りたたむよう にこねる。
- 3分ほどこねたら密閉容器に入れ、冷蔵庫に8時間以上おく。
- 一晩おくと1.5倍~2倍に大きくなる。その生地をめん棒でのばし広げる。厚みは5~7mmぐらい。
- のばした生地を切る。
- オーブントースターでオーブンシートの上に並べて予熱なしで1200wなら7 分(900wなら11分)焼く。
メニュー引用:監修牧野直子、はじめてママ&パパのすくすく幼児食、主婦の友社、2016年
サツマイモとりんごのバター煮(おとな2人+幼児1人分)
材料
- サツマイモ200g
- りんご1/2個
- 砂糖、バター各大さじ1
- レモン汁少々
作り方
- サツマイモは皮をむき、5mm厚さのいちょう切りにする。りんごは皮をむい て、いちょう切りにする。
- なべに①、砂糖、レモン汁を入れ、ひたひたの水を注ぎ入れる。落としぶたをしてりんごがやわらかくなるまで煮る。
- 汁けがほとんどなくなったら、バターを加えて火を止める。
引用資料:監修牧野直子、これが最新!きほんの幼児食、主婦の友社、2019年
まとめ
1年中手に入りやすいサツマイモは、手軽で便利な食材です。食物繊維、ビタミン、カリウム、ポリフェノールなど豊富な栄養が含まれているので、整腸作用、酸化防止作用、免疫力向上、老化防止などたくさんの効果が期待できます。
その反面サツマイモは、食べすぎると腸の水を吸収して膨張してしまい、便秘や腹痛、下痢を引き起こすので、水分をしっかりとることと、食べすぎないようにすることが必要です。
栄養たっぷりのサツマイモを、幼児の食事やおやつにじょうずに取り入れていきましょう。
予約の多い人気プラン

パスタとステーキ!イタリアンパーティプラン(買い物代行込み)
イタリアンバルのお料理でお家パーティしませんか? かしこまらないカジュアルでオシャレなイタリアンに、季節の旬野菜を合わせて華やかに仕上げます! カルパッチョにお肉とパスタと盛り沢山で、ワインやビールに合うお食事です! また、誕生日や記念日でしたらアニバーサリーデザートプレートもお作り致します♫(別途1500円) 幼児食も別でお作りすることできます!(離乳食中期以降に限る。別途1500円) もっと食べたい一品追加致します!(別途500円) 他にもご要望のメニュー変更やご予算変更など、臨機応変に対応致しますのでお気軽にご相談ください! ⚫︎食材費お一人様3500円固定。材料はこちらで準備致します。(調理時間は3時間〜) ※食材費、各種オプション費は当日現地にて現金またはPayPayにて精算になります。領収書発行出来ます。 目安:14名まで(3時間〜4時間頂きます) ※メニューによって品数は変動いたします。 メニュー例 前菜盛り合わせ ・合鴨スモーク ・若鶏と季節野菜のインボルティーニ ・サーモンとクリームチーズのブルスケッタ ・生ハムカプレーゼ ・旬果実のキャロットラペ 冷菜 ・鮮魚のカルパッチョ 温菜 ・たっぷりチーズのフリッタータ ・トスカーナ風ポテトフライ メイン ・国産牛のタリアータ バルサミコソース パスタ ・炙りベーコンと夏野菜のアマトリチャーナ メニューはご要望に応じて変更致します。 なんなりとお申し付けくださいませ。
3時間
東出亮太

家族みんなが笑顔になるやさしい離乳食プラン
これまで介護施設やホテル、家庭料理など多様な現場での経験を積んできましたが、その中でも「離乳食」は特にやりがいを感じている分野のひとつです。離乳食期は、赤ちゃんが“はじめての食”を経験する大切な時間。安心・安全はもちろんのこと、ご家族が一緒に楽しめる工夫も取り入れながら、赤ちゃんのペースに寄り添ったやさしい食事をご用意します。ご希望があれば、大人用の取り分けメニューもご提案可能です。 3〜4名 8〜10品(赤ちゃん+ご家族用含む) メニュー例 ・サツマイモと鶏肉のチーズ焼き ・カレイのトマト煮 ・タラのクリーム煮 •じゃがいものガレット ・ポトフ ・旬野菜のポタージュ ・ツナと根菜の和風スープ ・野菜たっぷりピラフ アレルギーや離乳食のステージ(初期・中期・後期・完了期)に合わせての対応も可能ですので、事前にお気軽にご相談ください。赤ちゃんとご家族が一緒に「食」を楽しめる、そんな時間をお届けします。
3時間
Emi

ほっと安心☆東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)
東京都からは今年4月1日以降に赤ちゃんが誕生したご家庭に対し、10万円相当の育児用品や子育て支援サービス等を選べるギフトカードが送付されます。育児用品の購入や家事代行サービスなど多岐にわたり利用することが出来ます。 今回ご提案するプランは15,000円分の利用券を使って頂き、ひと時のほっと安心時間をお約束するものです。 赤ちゃんファーストのご案内ページ↓ https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=1370 献立内容はお子様の月齢などを伺った上で、最適なメニューを提案させて頂きます。 たんぱく質や鉄分をしっかり摂って頂き、ビタミン・ミネラルで身体と心を整えましょう。 ぜひ一度、ご相談下さい
3時間
ふくちゃん

フレンチビストロシェフのパーティープラン(買い物代行込み)
フレンチビストロレストランのお料理でお家パーティしませんか? かしこまらないカジュアルでオシャレなフレンチに、季節の旬野菜を合わせて華やかに仕上げます! メインは国産牛のローストビーフ。日本人のお口に合う特性ソースでお召し上がりください! ビール、ワインが進みますよ。 また、誕生日や記念日でしたらアニバーサリーデザートプレートもお作り致します♫(別途1500円) 幼児食も別でお作りすることできます!(離乳食中期以降に限る。別途1500円) フレンチもいいけど、パスタ食べたい!一品追加致します!(別途500円) 他にもご要望のメニュー変更やご予算変更など、臨機応変に対応致しますのでお気軽にご相談ください! ⚫︎食材費お一人様3500円固定。材料はこちらで準備致します。(調理時間は3時間〜) ※食材費、各種オプション費は当日現地にて現金またはPayPayにて精算になります。領収書発行出来ます。 目安:14名まで(3時間〜4時間頂きます) ※メニューによって品数は変動いたします。 メニュー例 前菜盛り合わせ ・生ハムフルーツ ・季節野菜のガランティーヌ ・鴨パストラミ ・オレンジキャロットラペ 冷菜 ・旬魚のカルパッチョ レモンサルサソース ・炙りサラダ・ニシソワーズ 温菜 ・ハーブ香るトルティージャ ・彩り夏野菜のラタトゥイユ ・バケット メイン ・国産牛ローストビーフ ソースジャポネ ・付け合わせ プロヴァンス風ポムフリット こちら以外にもリクエスト等ありましたら気軽にお申し付けください。 アレルギー対応もしています。
3時間
東出亮太
今週末に予約できるプラン

パスタとステーキ!イタリアンパーティプラン(買い物代行込み)
イタリアンバルのお料理でお家パーティしませんか? かしこまらないカジュアルでオシャレなイタリアンに、季節の旬野菜を合わせて華やかに仕上げます! カルパッチョにお肉とパスタと盛り沢山で、ワインやビールに合うお食事です! また、誕生日や記念日でしたらアニバーサリーデザートプレートもお作り致します♫(別途1500円) 幼児食も別でお作りすることできます!(離乳食中期以降に限る。別途1500円) もっと食べたい一品追加致します!(別途500円) 他にもご要望のメニュー変更やご予算変更など、臨機応変に対応致しますのでお気軽にご相談ください! ⚫︎食材費お一人様3500円固定。材料はこちらで準備致します。(調理時間は3時間〜) ※食材費、各種オプション費は当日現地にて現金またはPayPayにて精算になります。領収書発行出来ます。 目安:14名まで(3時間〜4時間頂きます) ※メニューによって品数は変動いたします。 メニュー例 前菜盛り合わせ ・合鴨スモーク ・若鶏と季節野菜のインボルティーニ ・サーモンとクリームチーズのブルスケッタ ・生ハムカプレーゼ ・旬果実のキャロットラペ 冷菜 ・鮮魚のカルパッチョ 温菜 ・たっぷりチーズのフリッタータ ・トスカーナ風ポテトフライ メイン ・国産牛のタリアータ バルサミコソース パスタ ・炙りベーコンと夏野菜のアマトリチャーナ メニューはご要望に応じて変更致します。 なんなりとお申し付けくださいませ。
3時間
東出亮太

ほっと安心☆東京都出産・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)
東京都からは今年4月1日以降に赤ちゃんが誕生したご家庭に対し、10万円相当の育児用品や子育て支援サービス等を選べるギフトカードが送付されます。育児用品の購入や家事代行サービスなど多岐にわたり利用することが出来ます。 今回ご提案するプランは15,000円分の利用券を使って頂き、ひと時のほっと安心時間をお約束するものです。 赤ちゃんファーストのご案内ページ↓ https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=1370 献立内容はお子様の月齢などを伺った上で、最適なメニューを提案させて頂きます。 たんぱく質や鉄分をしっかり摂って頂き、ビタミン・ミネラルで身体と心を整えましょう。 ぜひ一度、ご相談下さい
3時間
ふくちゃん

フレンチビストロシェフのパーティープラン(買い物代行込み)
フレンチビストロレストランのお料理でお家パーティしませんか? かしこまらないカジュアルでオシャレなフレンチに、季節の旬野菜を合わせて華やかに仕上げます! メインは国産牛のローストビーフ。日本人のお口に合う特性ソースでお召し上がりください! ビール、ワインが進みますよ。 また、誕生日や記念日でしたらアニバーサリーデザートプレートもお作り致します♫(別途1500円) 幼児食も別でお作りすることできます!(離乳食中期以降に限る。別途1500円) フレンチもいいけど、パスタ食べたい!一品追加致します!(別途500円) 他にもご要望のメニュー変更やご予算変更など、臨機応変に対応致しますのでお気軽にご相談ください! ⚫︎食材費お一人様3500円固定。材料はこちらで準備致します。(調理時間は3時間〜) ※食材費、各種オプション費は当日現地にて現金またはPayPayにて精算になります。領収書発行出来ます。 目安:14名まで(3時間〜4時間頂きます) ※メニューによって品数は変動いたします。 メニュー例 前菜盛り合わせ ・生ハムフルーツ ・季節野菜のガランティーヌ ・鴨パストラミ ・オレンジキャロットラペ 冷菜 ・旬魚のカルパッチョ レモンサルサソース ・炙りサラダ・ニシソワーズ 温菜 ・ハーブ香るトルティージャ ・彩り夏野菜のラタトゥイユ ・バケット メイン ・国産牛ローストビーフ ソースジャポネ ・付け合わせ プロヴァンス風ポムフリット こちら以外にもリクエスト等ありましたら気軽にお申し付けください。 アレルギー対応もしています。
3時間
東出亮太

【初回限定】夏野菜が彩るヘルシープラン
こちらはご家庭で美味しく野菜を楽しみたい方に 向けて、元野菜ダイニングのオーナーシェフが 創る【創作野菜料理】を知って頂くための 初回限定プランとなります。 家庭で創る料理でも、まずは、 『美味しそ〜!』という所から入り、続いて 『良い香り♡』となり、『凄く美味し〜!』 『しあわせ😍』となる野菜料理をお創り致します。 私の料理は 『肉も魚介も野菜の脇役、野菜の美味しさを引き立てるために使う、野菜が主役の創作料理』となります。 【初回限定8品メニュー】 ・根菜と鶏肉のヘルシートマトスープ ・夏かぼちゃと海老のデパ地下風サラダ ・旬茄子と豚肉の中華炒め ・小松菜とささみのオリーブオイル和え ・白身魚と夏野菜のソテータルタルソース ・ビタミン野菜のボイルサラダ ・鶏肉と季節野菜のこだわりオーブン焼き ・ソテード・ラディッシュ和風ソース仕立て 【野菜が主役の作り置き料理】 スーパーのいつもの野菜を野菜のエキスパートが料理すると、どれだけ美味しく変わるのか?試してみませんか? まずは一度、お問い合わせ下さい。 ※今回は初回限定での特別プランのため 私の最寄り駅が【武蔵浦和】となりますので 片道500円の範囲の方のみとさせて頂きます。 (上記以外の方も他のプランがございますので、お気軽にご相談下さい。) ※調理用具などが多く、大荷物での移動のため、最寄り駅より徒歩15分以上の場合はスケジュールによってはお断りさせて頂く場合があります。(お迎えに来て頂くなどをして頂ければ問題ありません。) ※買い物有りはこの暑さですので 食材の傷みなどから衛生上、夏場は お断りしております ※バスでの移動が必要な方は時間調整が難しいため、ご相談下さい。
3時間
シェフ中村